【ネタバレあり】スキンシップゼロ夫婦のレビューと感想
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
3.0
主人公は、消極的過ぎ?
最近は、「男性から」言葉をかけるという常識は無い。
気が付いた方が、声をかける。
だから、「男性からの言葉」や「行動」を待ってるだけ、は間違い。
そうしてる内に、自分がどうしたいのか、判らなくなる。
食事や、お土産を頂いてるからと言って、
相手が全て「関係性」をコントロールしているわけじゃない。
ただ、女性側が「申し訳なくて、自分からは何も言えない」というのも変。
やはり、男女は、平等な気持ちで付き合わないと、後々後悔するでしょうね。by ロンソン-
0
-
-
2.0
結婚する前に
話し合う問題だよなぁ!
と思いながら読んでました。シャイだけで片付けられる問題じゃないよね。でも今の時代はこう言う男性が増えているのは事実なので向き合い方を話し合うしたないですね。by yayonon-
0
-
-
3.0
まゆさんを応援したい気持ちのまりますが…結婚してもまったくスキンシップがないなんて…。みーさんって大丈夫な人なのかな?って不思議です。
by さる太郎-
0
-
-
5.0
よみましたが、主人公は一言でいえば偉いなあとおもいました。旦那さんすごくいい人だとおもいますが、でもなかなかむずかしいかも。
by みりんげ-
0
-
-
1.0
ぞっとする
夫婦の形は人それぞれなので本人たちが幸せであればそれでいいが、全く幸せに見えない。
作者か我慢していて、旦那に何も伝えないのがイライラする。シャイだからって済まされる問題ではない。
相手の親には不妊症扱いされ、自分の家族からも子供がいなくて寂しくないの?だの、義姉から晩婚を理由に子供を諦めるのは納得いかないだと言われたり…作者の心が壊れないか心配だが、旦那に何も言えない様子を見るとこの方も発達障害なのかなと思ってしまう。
身体だけじゃなく心もコミュニケーション不足な夫婦。by ももこ1995-
0
-
-
1.0
2人ともヤバい
晩婚中年夫婦
旦那さん6歳年上
お互いの両親が心配して今すぐにでも結婚を!と捲し立てた結果の結婚
恋愛依存性と発達障害の夫婦by むー!!!!!!!-
0
-
-
1.0
ちょっと怖い話
性的な意味がなくても、異性に触れることってありますよね?そういう自然な素振りも避けているって、ゲイだったり、興味がないとかじゃなく、何らかの障害かと...
5年10年じゃなく一生を2人で生きていくのは無理だと思います。籍入れちゃったなら、もうしょうがないので、シェアハウスの同居人として生活していけばいいのかな?by ピぽ-
0
-
-
3.0
これで終わり?
のほほんとした絵で描かれているし、優しい気持ちにはなりましたが結局ご主人がなぜスキンシップできないのか、なぜきちんと歩み寄って会話しないのかは謎のままでした。最後にはなんらかの解決をするのかの思っていたので色々謎のままお話が終わってびっくりしました。スキンシップが全てではないだろうけどこの同居生活は幸せなのだろうか…
by ああやよい-
0
-
-
4.0
絵が可愛い
絵が可愛い
そろだけで癒される。
色んな夫婦の形はあるよね。
子供が居なくても、幸せならそれで良いよ。by へこむ-
0
-
-
3.0
不思議で、
優しいホンワカした、雰囲気は伝わってきましたが、、みーさん、ここまで奥さんに触れないと、、何かあるのかな?シャイだけが理由?など色々考えてしまいました、、、奥様を思うと切なくもなりました、、
by 匿名希望-
0
-