【ネタバレあり】親の介護、はじまりました。のレビューと感想(7ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    説得力抜群

    親の介護、いつかは以外てすぐかも
    知れない。父母それぞれに以外な事が
    どんどん出て来て…。
    家族間で話せる時に、冗談じゃ無く話
    しておくといいですよ!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    やばい

    他人なのにお父さんに対してイライラし過ぎて気分が悪くなります。
    とはいえ、介護が必要になる世代の男の人はこんな感じで頑固な人が多そうなのもリアル。
    でもやっぱりむかついてしょうがない!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    父親にイライラ

    途中マデしかまだ読んでないですが、
    お父さんが勝手すぎて、本当にイライラします。
    でも、お母さんが前向きで一生懸命なところが素敵で、お父さんがリフォームとかをちゃんとしてくれないことに泣けてきます。

    by 匿名希望
    • 8
  4. 評価:4.000 4.0

    雑誌に連載されている時から読んでました。
    夫婦には子供が出来なくて、不妊治療もしていたうえに、親の介護。
    家事の手伝いをしない典型的な昔からながらの頑固親父の父親に苦労しながらと、身近な問題だと思う。

    • 3
  5. 評価:4.000 4.0

    自分の親のことを考えて読み始めました。とても参考になります。私もちゃんと考えてあげなくちゃなあー。と、せつなくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ジーンとくる

    介護。。今はまだ元気なお父さんとお母さんだけど、いつか介護がくるのかなって。その時自分は何がしてあげられるのかって。元気なうちに親孝行しなきゃ!会える時に沢山会おうと思いました(;_;)

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    リアルな関わり

    母親の介護、父親の無理解

    年代的にも重なるところがあり。共感しています。最後まで笑顔でありがとう、と言い合える人生を目指したいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    介護生活は本当に大変だと思います。このお話は、お父さんが頑固でお母さんの介護生活がなかなか上手くいきません。でもそういう家庭も多いと思います。お母さんの明るさに救われる感じです。まだ途中までしか読んでいませんが、最後まで読みたいと思えるお話です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    早くに両親を亡くしている為、介護の経験はないのですが。子供がいるのでとても考えさせられる内容で涙することもありました。是非皆さんにも読んでみて欲しい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    社会問題だよね

    一気に読みました。介護にまつわるマンガを初めて読んだのですが色々と考えさせられました。私も母の介護父の介護をするつもりです。恩返し親孝行したいです。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 61 - 70件目/全82件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー