【ネタバレあり】親の介護、はじまりました。のレビューと感想(7ページ目)

  • 完結
親の介護、はじまりました。
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで

作家
配信話数
全48話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 374件
評価5 30% 113
評価4 38% 143
評価3 25% 92
評価2 5% 19
評価1 2% 7
61 - 70件目/全99件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    自分も中年と呼ばれる年代になり、親にも老いが見られるようになってきました。親の介護・・考えたくないけど、その時は将来やってくる。今は子育てが中心で、子育てもそれはそれは大変だけど、まだ明るい未来が待っている可能性が高いだけ楽しい事かな。介護は・・まだ未知の事だけど、この漫画を読んで少しだけ想像してみようかな。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    悲しい

    何故、頑なにお母さん、妻の為にリフォーム、ヘルパーー拒否をするのか、分からない、ただただ、悲しい

    by 匿名希望
    • 5
  3. 評価:5.000 5.0

    まだ読み途中ですが

    歩けなくなってしまい、お母さん可哀想…ってなっている時に、
    旦那様の、『俺らが可哀想なお母さんにしなければいいだけだろ!』に、感動しました。
    私ももし自分の親の問題になる日があったら、
    この言葉を思い出そうと思います。
    妻にこんな風に言ってあげられるのは本当に素敵です。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    私の親はまだ介護は必要ないけど、かならず必要になってくるから勉強がてら読んでみた。当たり前だけど自分も親も確実にとしをとるから、少しずつ考えないとなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    親の介護を別宅に住む娘夫婦がするお話です。
    いろいろなパターンがありますが、つい自分の親のことを考えてしまい、そんな日がもし来た時自分達兄弟はどうやって向き合えばいいのか先の未来を想像して不安になりました。この漫画は勝手気ままな親父がなかなかの問題人っぷりですがお母さんはいい人。ある意味相性が良かったのかもしれないけど読んでてなんだか親父さんを施設に入れたくなってしまった笑

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    よかったです…

    自分の両親も介護認定したり、デイに通所したり施設入所したりと読んでいて…あーこの気持ちわかると思うことがたくさんありました。
    この娘さん夫婦は本当に優しいと思います。不妊治療の方の漫画でも旦那さん本当にできた人だ!!と思ってました。
    最終回はほろっとしました。
    自分ももう少し優しくしないとなと思いました。
    続編は出ないのかなぁ…
    その後も気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    お母様の明るさに救われます

    介護経験者です。
    自宅で寝たきりでしたので、ヘルパーさんやあらゆる介護サービスを使いながらの日々でした。

    作者さんは遠方のため、お母様のケースはいわゆる老老介護。
    介護サービスを使いながらでないとやっていかれないのに、お父様の非協力的な態度に作者さんは時々様子を見に行くことしかできないから歯痒かったでしょうね。

    事を荒立てたくない気持ちもわかりますが、言ってもきかない自分勝手の父だからと諦観するのは良くないです。言うべきことは言わないと!
    介護のリフォームに激怒する理由に、妻のリハビリより自分のプライドを優先するのに呆れました。
    人としておかしいでしょう。
    お母様の命綱の杖を折る行為はむしろ虐待だわ。

    それでも前向きなお母様の姿勢にエールを送りたくなります。

    介護の大変さは描かれている内容よりハードな体験をしているのであまり響きませんでしたが、未経験の読者さんたちには分かりやすいと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    ネグレクトの虐待のようにも、、

    仕事で忙しいのも理解できますが、
    お父さん、娘さん、の行動見てると
    あまりにもお母様が気の毒で。ずっと読むことに心が辛くなりました。もちろん娘さんお仕事頑張ってるの分かりますが、一番状況を理解できている娘さんだからこそ、どうしてお母様のそばに居てあげれないんですか?お父様にいたっては、本当に小さい子供にする虐待のソレですよね。
    ちょっと自分に置き換えて共感もできないし、ありえないシチュエーションだなと思いながら読みました。ただ、介護の具体的な話を情報として読めて楽しかったです。

    by 匿名希望
    • 21
  9. 評価:5.000 5.0

    親の介護のリアルが知れるバイブル的な本かなと。特にデイサービスに母親の様子を見に行くところの描写が泣きそうになりました。昔参観日に母親が来てくれた事を思い出して今の状況がまるでその時と立場が逆になっているようで切ない筆者の心情が伝わってきました。近い将来私も親の介護に直面すると思うと、読んでおいてよかったと思いました。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    介護って大変なのに、何もしない、できないお父さんのような人がいるともっと大変…1日3回短時間お見舞いに行く…よかれと思ってやってるのだろうが、もっと違うやり方あるでしょって思っちゃった。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー