みんなのレビューと感想「親の介護、はじまりました。」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

親の介護、はじまりました。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 333件
評価5 29% 98
評価4 38% 128
評価3 25% 84
評価2 5% 16
評価1 2% 7
61 - 70件目/全128件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    だんだんと介護を担う年代になってきており、とても気になるマンガです。介護に直面するとぶつかる家族問題がわかりやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    なんやねん

    思いやりとユーモア溢れるお母さん、献身的な娘となんやかんや言いつつ彼女を支える夫、みんないい!のになにあの父親。でも昔の親父ってこういう人多いよね。なにもしないくせに偉そうで身勝手でほんと迷惑。父親の話題は読み飛ばし!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    今度は介護!

    ネタバレ レビューを表示する

    作者の不妊のマンガを読んでいました。今度は介護ですか、時は過ぎゆくのですね。。年を取るのは悲しいと仰ってるのが、考えさせられます。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    正解はないけど

    誰にでも訪れる可能性のある状況だけど、実際その状況になってみないとわからないことがとても多い気がする。そういう意味では子育ても同じだと思うけど、やっぱり自分の親を介護するっていうのはなかなか覚悟がいることかも。こうしておけば大丈夫!っていうものはきっとないけど、できる時からきちんとコミュニケーションをとっておくことはできるかなと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    自分にあてはめてます

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ「その状態」ではないのですが
    父の横柄さと母のあきらめ?具合か
    かぶって、今後の自分を想像します

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    リアル

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ親の介護は経験ありませんが、リアルはこんな感じなんだろうなと思いながら読んでます。
    主人公の旦那さんが出来た人やなって思うのと
    お母さんのお見舞いに何回も行くお父さんにはイライラしたけど
    ちょっとの時間でも行こうとする気持ちは、やはり愛なんだろなと思いましたが、主人公さんはホンマに大変だったやろなとしみじみ感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    前作の不妊治療も読んでいたので、これも読んでみましたが、生活見溢れる内容で面白かったです。
    自分勝手なお父さんには何度か怒りが込み上げましたが(笑)

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    最近自分の母親も介護が必要になってきてつらい日々を送ってましたが、この漫画を読んで私だけが辛いんじゃないと思えました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    単純に大変だなと思いますし、年齢的に自分に重ね合わせてしまって自分が同じような立場になった場合介護なんてできるのかな…と心配になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    参考になります。

    親の介護って、構えると疲れそう。
    でも、この夫婦ふたりは、自然体で良いなぁ。
    カヨさんが、お母さんを好きな様子、
    そのカヨさんを、支えてくれる旦那アキオさん、
    たまには、バカ!とか叱るけど、優しさから来てる。言ってることも、理に叶ってるし。
    お父さんが、かなり困ったちゃんで、リフォームには笑えました。この先も楽しみ。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー