みんなのレビューと感想「親の介護、はじまりました。」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

親の介護、はじまりました。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 360件
評価5 29% 104
評価4 38% 138
評価3 26% 92
評価2 5% 19
評価1 2% 7
121 - 130件目/全266件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    みんなそれぞれの立場で一生懸命生きてるってことがわかります。そろそろ私も介護という言葉が見え隠れする頃の両親がいて、ここに出てくるおんなじような父がいます。今も口では[お前らには世話にならん!」って言い切ってるけど、どうなることやら。でも、色々な人の暖かさに触れたり、頼ったりしながら、小さな幸せをありがたく感じていける介護になればいいんだなあ、、と、介護の、イメージトレーニングができました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ある日突然

    ある日突然、介護はやってきます。そしていつ終わるのか、誰も分からぬまま続いていくのです。ひとごとではなく、大変なことだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    いつ親の介護が必要になってもおかしくないお年頃なので、タイトルだけでまず即買いでした。勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    今後のために

    今後のために読むことをおすすめしたい漫画です。それぞれの家庭に事情はあるでしょうが、経験者にしかわからないこともたくさんで勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    リアルな問題

    どうしても身近にある問題なのでつい思わず手に取って読んでしまいましたが、これからも少子化の時代避けては通れない問題をまざまざと見せつけられたような気がしました。介護ってなかなか思い通りにいかなくてもどかしいけれど、やっぱり親の介護っていうのは子供の問題だなぁとも痛感した作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    私も現在、両親の介護中です。介護を重く感じず思わずクスッと笑ってしまいます。明るく元気に負担に感じずこれからも介護していこうと思います。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    先が怖い

    ほっとけないタイトルで読んでみました。お父さんがとにかくひどくてこんな環境だと余計に大変だろうと気の毒に思います

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ちょうど今悩んでいる最中だったので、読んで少し心が楽になったし、もう少しこうしようかな?とか、考えるよいきっかけになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    参考になります

    自分の親の介護が出てきたとき、それを想像したときにとても役にたつなと思いました。展開も面白くてどんどんよめました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    自分勝手で何も協力してくれない父親ならいない方がまし。お母さんは、お父さんに怒られないよう我慢して生きてきたんだろうな。まだ若いのに、骨粗鬆症で骨が弱く骨折後の予後が悪い。若いときから自分の体に気を遣う余裕がなかったんだろうな。読んでいて、お父さんが脳梗塞とかでポックリいってくれないかなと思って見ている。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー