みんなのレビューと感想「親の介護、はじまりました。」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
私自身、介護の仕事をしているので興味が湧き読んでみましたが、とてもリアルに描かれていて素晴らしい作品だと思いました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんだか読んでいて自分の親の介護をどうしようかと考える様になりました。自分の父親がこのお父さんの様な父親でなくて良かったと思いながら読んでました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ読みかけだけど
絵は気に入らないけど、なんか身につまされる。
介護が必要な家族はいませんが、もし親が要介護状態になってしまったら、と思って読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今年の春頃から母の認知症が周囲にも分かりやすく進行しています。
主人公夫婦の気持ちに共感したり、お母さんの明るい言動に思いやりと強さを感じて、こちらも励まされます。
他人ごとではありません。ぜひ参考に!by ソウルメイト-
0
-
-
4.0
主人公のご主人
介護、するのも受けるのも、避けて通れない現実として迫ってきている身として、共感しながら読ませていただいています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お母さんが小さい😅
それなりの年齢の親を持つ世代には、直面する可能性のある介護問題の話です。
父親が分からずやで話し合いにならなかったり、お母さんが自分が弱っているのに笑い飛ばして明るく振る舞ったり、
あるあるなのかもなーと思います。
お母さんが小さく描かれてて、これもまたなんだか辛く感じました。by ざわきた-
0
-
-
4.0
絵はギャグ漫画みたいな作風だけど、介護のことが詳しく書いてありタメになります。
まだ無料分しか読んでないけど、父親がクズで読んでてイライラしますが、作者夫婦は母親思いなのでそこだけは救いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公がかわいらしい
おやじがめちゃくちゃムカつきます。
でも主人公が可愛らしいのと旦那さんが優しいので、なんとか気分を落ち着かせて読んでいます。
実際、父親は年々偏屈になって行くし、母ひ少しずつ小さくなってきたしで、別々の家に住んでいる両親の介護は、いつ自分も同じ状況になるのか分からないため、勉強になります。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
介護考えちゃう
子持ちで働いてて、介護をしなきゃいけなくなったらって時々考えてしまいます。ご主人、すごくいい方だなあと思いました。実家と住まいが離れてると、本当に大変だなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とんでもない自分勝手な父親と介護が必要な母の間に立ち、苦労する娘夫婦を描いた作品。
うちの父もあんな感じで、きっとこうなりそうだなぁなんて考えながら読めました。by 匿名希望-
0
-
