みんなのレビューと感想「親の介護、はじまりました。」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

親の介護、はじまりました。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 360件
評価5 29% 104
評価4 38% 138
評価3 26% 92
評価2 5% 19
評価1 2% 7
111 - 120件目/全266件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    いいね、

    かよさん素敵です。アキオさんも素敵だし。お母さんとこ距離がすごく近くて微笑ましいです。こんな素敵な介護ならやってみたいです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    絵は好きじゃないけど

    絵は好きじゃないんだけど、親の介護がいずれ来たときの参考にさせてもらっています。お母さんの明るさや、周りの環境もいいなーと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    親の介護

    誰にでも起こることだと思ってはいるけど、心のどこかで自分は大丈夫と思っている…。でもやっぱりなってみないとわからないなぁ。

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    まだ無料分の途中までしか読んでいませんが、お父さんの態度にヤキモキしますーー!介護だけでも大変なのに、本当の敵はそれ以外にもたくさんいるんだなぁと思います。

    by ロフ
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    切ないのに胸糞悪い

    親と離れて暮らす人皆、ある日突然、「この前」まで元気だった親が入院したの介護が必要だのと電話を貰ったらどれだけ驚くか。 非常に身につまされるスタートです。書き手=主人公は実の親子だからこその混乱が見えますが、パートナーが非常に良い方のようで、できればそこを当たり前にせず、気づいて感謝する場面が欲しいかなと思います。それにつけても胸糞なのは安請け合いですぐぶち切れ、何の役にも立たない事をしてドヤ顔している身内。
    この身内、この人が介護になっていたらまた全然違う話になっていたでしょうね。。 この身内が胸糞すぎて、先が気になるのに読む気になれません!こんな人が身内にいる事も、結局それ以外の人がこの人をイヤイヤながら許容してきてしまったからで。死が近くなると人生の総決算になる、というのは真実だと思います。せめてこのトンデモな身内を反面教師に。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    明日は我が身

    うちの父親も、なにをいっても言うことを聞かない人なので、他人事ではありません。誰にでも起こりうる介護の問題、勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    お父さんがクソすぎて、自分の親だったら冗談キツイわ、と思ってましたがお母さんの逞しさに救われました。自分の親の介護について考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    誰にでも起こり得る
    介護と入院
    さらには医療制度にまでメスを入れた斬新な作品です
    どんどん読み進めたくなります

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    特殊だけど。。

    主人公のご両親はちょっと特殊だけど、親の介護はそれぞれの家庭でそれぞれの問題があって難しいものだなぁと読んでて感じました。明日は我が身と思うと、主人公の両親と自分の両親を比べて考えてしまう(^_^;) マンガの夫婦のようにまずは夫婦が相談しあえることが重要だなぁと感じる内容でした。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    勉強になります!
    介護も大変だけど、実際に自分だけじゃなく、介護状態になった人も辛いし、周りでサポートする医療従事者も大変なんだと思いました!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー