みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.3 評価:3.3 350件
評価5 16% 57
評価4 24% 85
評価3 43% 152
評価2 10% 34
評価1 6% 22
241 - 250件目/全263件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ああわかる、母の気持ち

    さいしょは体調が悪いのかと思いきや、心の方で、風邪をひいていたのは不登校児によくある
    パターン。あれこれと母親が暗中模索をし続けるも裏目に。悲しくなるが、目が離せない。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    おもしろい。

    試し読みまで読みましたがリアリティーがあって興味深かったです!
    シンプルな絵で読みやすいので、そこまで深刻な感じもなく読めますがお勉強になります!
    友達もこんな感じで不登校になったのかなーと学生時代を思い出しました!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    無料の3話を読みました。行きたくないなら無理して行かなくても良いような気がする。担任、苦手なタイプだなぁ…

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    学校の対応が残念です

    特に中学校の担任が残念すぎます。もっと丁寧に対応するべきです‼️いろいろな理由で学校に行かなくなる子どもが増えてきてますが、このお話はリアルな日常を母親目線でかかれていて考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    不登校

    うちの子供、その同級生、下級生…
    私の周りに不登校・不登校気味の子供たちが
    何人かいます。
    決して少なくありません。
    特別な話しではないと思います。
    その子の状態によって ケースバイケースではありますが、色々な話を参考にした方が良いだろうし、この様な本・漫画がある事は良いことだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    うちにも学校嫌いの中学生の子がいて、不登校になったことはまだありませんが、重ねながら読みました。お母さんも娘さんも本当によく頑張っていてとても参考になりました。
    学校で勉強することは本人にとって「権利」であって決して「義務」ではないし、心を壊してまで行くのは本末転倒。でもどうして私達は学校にこだわってしまうのでしょう。
    もっと気楽な社会になってほしいものです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    タイトルと同じく(ーー;)

    うちの子は大丈夫て思ってるととんでもない事に…まさしくタイトルのような経験をした親です。周りにはいてもうちの子の性格上全く無縁だと思っていたその当時でした。こういう事って経験してみないと分からない事ばかり、なかなか貴重な一冊だと思います。

    by 匿名希望
    • 8
  8. 評価:3.000 3.0

    ウチにも子どもがいるのでいつ不登校になるかわからないんだなぁって思いました。
    無理せず休ませた方が良いのはわかるけど、長期になると…
    自分はどうしても無理にでも行かせようとしちゃうだろうなって…
    難しいなぁ

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    表面

    子供に対しては平然な顔して「大丈夫だよ。休みたいよね、ちょっとくらい変わらないよ」って言わないといけないんだろうけど内心イライラしてしまう。親も大人にならないとですね

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    タイトルどおりで、たいていの人が自分の子には不登校なんて関係ないと思ってしまいむすよね。私にも子供がいますが、将来言われないとは限らない。非常に参考になる話です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー