みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全17話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
軽い感じで描かれてるけど、これが現実の話なんだよね。
我が家も経験があるから、興味深く読みました。
我が子が不登校になると、親はまず原因を探して、これだから学校行けないんだと決めつける。理由があれば安心するから。
でもなんとなく不登校っていうのもあるって気づいたのは、学校に行けるようになってから。
子を育てる難しさを痛感しました。by ぷるぷる029-
2
-
-
3.0
浅草
浅草Tシャツの担任の先生、なかなか強烈。ドラマの世界だとこんな先生いると思うんですが、現実にいるのか。まあ、もちろん漫画なんで、多少オーバーにはなってるんだろうけど。不登校の生徒が出てもおかしくないような気がしますね、浅草先生。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あー、学校、行きたくない気持ちわかる。先生や友達が鬱陶しくてなに言われても面倒くさすぎる気持ちわかる。特に理由はないんだよね。
by バニラスク-
1
-
-
3.0
不登校…。確かにうちとは関係ない、と思っていた家族がほとんどだし、不登校の本人すらそう思ってるんですよね。
何がきっかけで、何故元通りになるのか、一人一人違うので一概に、これっ!て言えないのが不登校。出口見つかるまで気長になるしかないなあ、と思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中ですが
無料分読みました。娘さんにきちんと寄り添ってるお母さんで素敵だなと思いました。自分の子が不登校になったら、恥ずかしくて周りと一緒にしようと無理やり学校に行かせようとしそうだけど、きちんと娘さんの話を聞いてゆっくりさせてくれるいいお母さんです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
リアルで、1日も早くよくなって欲しいという母の焦燥が伝わってきます。こどもが思っていた道から外れることで見えてくるものもある、ということを教えてくれます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
学校なんてそんなもん
かつて、うちの息子も、中2の夏休み後から卒業まで、不登校でした。
初めは、話の母の様に、行かなきゃと、あせりましたが、それがいけないのだと、わかりました。2話しかよんでませんが、道はある!あきらめなくても、その子にあった居場所が必ずあると言うことです。学校は、以外とあてになりません。親と子で、なんとかしないとでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごく勉強になる漫画だと思います。これから先、なにが原因でどんな事が起こるのかわからにけど、大変為になります
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
不登校のきっかけ。この子の場合みたいなのもあるんだなーといろいろ考えさせられました…。うちの子はどうかな。あまり特殊な学校にはいかない方がいいのかなと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も昔不登校でした。読んでいて昔を思い出しながら、胸がぎゅーとなりました。不登校、答えが見つからない難しい問題ですね。。
by 匿名希望-
0
-