みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.3 評価:3.3 350件
評価5 16% 57
評価4 24% 85
評価3 43% 152
評価2 10% 34
評価1 6% 22
121 - 130件目/全152件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    不登校問題

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を読んでます。
    娘さんが学校に行かなくなったのは、最初は小さな理由からはじまったんだと思います。何とか学校に通わせようとお母さんも頑張りますが、娘さんも中学生という思春期もあり、一筋縄ではいきませんよね。子供がいる身としては他人事ではないので応援したくなります。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    うちの子には…

    うちの子には関係ないと思ってた

    そう思います。

    こういう事で悩んでいる人もいるんだ

    その時の見守り方も勉強になります

    by かぁ5
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    うちには、子供が2人いますが、かろうじて不登校にはなってないです。がしかし、以前学校の先生をしている元旦那が先生なのに、不登校になりました。
    そのときの状況がそっくり。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    無料分の2話まで読みました。
    こんな担任の先生なら私でも
    登校拒否したくなりますね。
    娘ちゃんが楽しく学校に通えることを
    願います

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    不登校は他人事ではないなと思いました。理由もよくわからない、いきなり学校いかないというのはあると思う。娘さんのだらだらした感じにイライラしてしまうけど、結末が気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    親の立場だと

    親の立場で読んでみると、自分の子供は大丈夫!!と思っていても、ほんと良くある話で他人事とは思えない。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    作者の中学生の娘さんが不登校になった話です。学校側の対応があんまりだなと思いました。自分の子供がなったらどう対応しようかと考えながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    きっかけは些細な事からなんでしょうか。
    不登校って。
    子供を持つ親としては他人事ではありませんよね。
    学校や、担任が親身になってくれる環境なら親も頑張れますが、八方ふさがりはつらいですね。
    ストーリーの終わりには解決してることを願います。

    by 匿名希望
    • 5
  9. 評価:3.000 3.0

    難しい問題ですよね!
    そして、世の中に同じ悩みを持っている親が結構居ると思います。
    答えは出ないけれどこの作品を通して考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    死なれるほど悩まれるなら行く必要ないと思うけど、そこから先、一生面倒見る覚悟がないと。
    子どもの不登校は守られるのに
    そのまま大人になってニートになったら
    結局叩かれるのはその子です

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー