みんなのレビューと感想「今日もあの子がやってくる~ネグレクトボーイ~」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんかモヤモヤイライラ
私も子育てをしていますが、まだ放置子に出会ったことはありません。
ただ、スーパーなどで(遊び場や公園にはわざわざ連れて来ないのかな?)ちょっと関わりたくないなぁ、ちょっと汚いなぁ…と思う子供は見かけることがあります。
気にはなるけど、今のご時世干渉してはいけないのでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何だかんだと読んでしまいました。
こういう子供たち、結構いました。自分の子供と仲良くしていると、可哀想でなかなか言えずにいました。うちにいそわり、食べさせたり、裸で真冬に下着で来たりと、親がだらしなくて、本当に困った時思い出しました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公の言い方がやんわり遠回しすぎて、伝わりにくいと思う。嫌ならもっとはっきりと言わないと、ああいう空気読めない母親には理解してもらえないだろう。でも、1番ダメなのは母親の方で、働かないし何股もして子供は放ったらかし。最低限のマナーは教えてあげないと、子供がかわいそうだなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
同情が、こんなことになるなんて思わないから悩みますよね。。。突き放しても突き放しても向こうには伝わらないし。色んな対策考えるけど、この子が一枚も二枚も上、、、しかも我子も悩んでしまうとか同情だけで人助けは禁物と言うことですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ゾッとしました。子供ながらに怖すぎる。けど寂しさからかなぁって個人的に感じました。自分だったらどうするかを考えてると
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
冷たいようだけど
他人の子供なんてかわいくもなんともないから自分の子供が子供のうちはなんとしてでも健在でいたいなって改めて思いました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実話なんですか?!
これ、実話なんでしょうか?!
だとしたら結末にびっくりです・・・
なかなかトンデモ親も居るものなんですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これは負担になってしまいますね…まさかの展開ではありましたが。いろんな家庭がありますがもちずもたれずは本当にむずかしいものですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなかリアル
無理分だけ読みました。こんなふうに、迷惑に感じて、疲れるくらいなら、最初からもっとしっかり断ればいいのに。。。人を助けるって、覚悟がないと無理。中途半端な優しさは、ないほうがいいのにと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イライラ
読んでてイライラしてしまう話ばかり。それでも現実にこういうことは起こってると思うと怖いなあと思ってしまいました。
by 匿名希望-
0
-