みんなのレビューと感想「光とともに…」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW運動会まで読みましたが、とても感動的なお話でした。
レビューに母親が 自分たちの事ばかりで周りに求めすぎ。という意見が散見されましたが、私はそうは思いませんでした。
いろんな意見を持つ人がいる中で相手に合わせていくのが難しい障害のある人は大変だろうと思います。by ティタニス-
0
-
-
4.0
特性のある幼児を育てているので、なかなかグサッとくる内容です。これからゆっくり読み進めていけたらと思います。
by yohkoh-
0
-
-
4.0
考えさせられる
普通に家族のありがたさや、人として考えさせられます。
頑張って生きていく、素直な子供。切磋琢磨して愛情を注ぐ親。たくさん手をさしのべてくれる先生。たくさんの人に支えられて光君は輝いています。まだ途中ですが、これからの成長を見守っていきたいです。by 沼田-
0
-
-
4.0
無料を読みました。涙なしには読めないです。コメントでは違うのでは?という批判的なご意見もありましたが、健常児でさえも同じ子はいません。性格も違うしお家の環境も違います。
障害があるけれど、本当に障害なのかな?大多数が勝手に障壁を作っているだけ。自閉症の方々にとっては見通しの持てない、不安な世の中ですよね。本を通して1人でも多くの人に障害が分かってもらえるといいなと思いました。by きむきー-
0
-
-
4.0
まだ途中ですが、
このマンガですべてを知ることはできませんが、自閉症とはどういうものなのか少しでも知るまた、考えるきっかけになる素晴らしいマンガだと思います。
by かいみな-
0
-
-
4.0
自閉症の子ども、近所にいたけど親は明るかった。なかなか理解はしてもらえないけど、少しずつ成長が見えたのは事実。下に兄弟もいたけど、下の子は優秀だった。どんな風に成長したのかな?
by こうほちゃん-
0
-
-
4.0
衝撃でした
図書館で借りて最初の頃を読みましたが、自分には衝撃で頭から離れなかったことを覚えています。今でこそ共生の時代ですが、これをテーマにした先生は立派だと思いました。読むべき一冊だと思います。良いものを残してくれたと思います。
by 陸奥子-
0
-
-
4.0
昔、学校の図書館で読んでいたので懐かしくなり読みました。かなり前の本なので自閉症に対しての世間の認識の部分が今と異なるところがありますが、自閉症や障碍のある子や家庭への援助、困難さを改めて考えさせられました。
by Yu15657-
0
-
-
4.0
無料分、いっきに読んでしまいました。
内容は現代と違って少し前、昭和の頃の話でしょうか?!障害者に対する偏見が今と違って凄いと思いました。
自閉症の子供の行動など漫画だと本より分かりますかったです。by すー(๑•̀ㅂ•́)و✧-
0
-
-
4.0
無料分
53話まで読ませていただきました。
この先、どんなふうに周りと関わって成長していくのか。
続きが読みたいです。by まよ。-
0
-