みんなのレビューと感想「光とともに…」(ネタバレ非表示)(69ページ目)

  • 完結
光とともに…
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
全200話完結
・"195話 中学校編 第29話(ネーム)""196話 中学校編 第30話(ネーム)"は絶筆の為、ネームでの収録となります。

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 692件
評価5 53% 369
評価4 29% 204
評価3 14% 99
評価2 2% 12
評価1 1% 8

気になるワードのレビューを読む

681 - 690件目/全692件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    昔にドラマであったような気がします。改めて漫画を読んで何度も泣きそうになりました。平和になったと思ったらすぐに問題が起きる。大変なのに、孤独から理解が広まって周囲と信頼関係が結ばれていくのが心温まります!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    自閉症の物語

    自閉症の子供を育てる題材のストーリー。
    私は当時大学生で、福祉学科にいたので夢中で読みました。自閉症の方の施設でもはたらいていました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    何回読んでも

    感動したり、悲しくなったり、とにかく感情移入できる作品です。作家さんの取材がすばらしい一作だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    有名な作品かと思います。小学校の頃に見ていて、またふと目に入って、思い出しました。考えさせられる作品。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    無料の部分しか読んでいませんが、現代社会のあるあるネタな展開になっていくのかな?とりあえず、キープです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ウチの子は特に診断はされていませんが、不安に思うことがあります。
    そんなときに母親を責めるのではなく一緒に考え育てていけたらと思います。
    母親を孤立させないで欲しい。そして、義両親との関係も。
    決して治る病気ではないのだから上手く付き合う方法を一緒に探していけたらと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    発達障害

    うちの子供は発達障害があり、次男、三男、長女が自閉症、ADHDです。

    もっとこんな本が広まり、発達障害の子達が生きやすい世の中になれば...と切に願います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    多くの人が知識としてこういう障がいがあると知るべきだと思います。漫画として読むことで家族の葛藤とか、関わり方とかとても参考になると思います。、

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    途中まで旦那と一緒

    うちも同じ状況です。旦那はちゃんとしつければ治る、お前の育て方が悪いと。誰のために死に物狂いで働いてるか、検査などは勝手に行ってくれと。
    主人公の旦那さんは良い方向に行ってくれて良かった。

    by 匿名希望
    • 8
  10. 評価:3.000 3.0

    感動

    自閉症の知識がなかったので、読んでみて勉強になりました。他人にわかりずらい障害なので親が孤立しがちです。是非読んでみてほしいです。

    by 匿名希望
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー