みんなのレビューと感想「光とともに…」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

光とともに…
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2025/06/29 11:59 まで

作家
配信話数
全200話完結(66pt)
・"195話 中学校編 第29話(ネーム)""196話 中学校編 第30話(ネーム)"は絶筆の為、ネームでの収録となります。

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 647件
評価5 54% 348
評価4 29% 189
評価3 14% 92
評価2 2% 11
評価1 1% 7

気になるワードのレビューを読む

381 - 390件目/全647件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    ごめん

    正直言うと主人公(母親)がかなりわがまま言ってると思いました。健常者と一緒にして授業だって遅れるし回りが迷惑。クラスメイトだってまだまだ子供だし集団生活を乱すのは少ないほうが良いです。あくまでも個人的意見ですが私が自閉症の子供を産みたくないし産んでも障害学級に入れます

    by 匿名希望
    • 8
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    小学生の時に自閉症の子がいました。通常と支援学級を行き来していて、隣の席になったことからお世話係りに。当時は今ほど自閉症のこともよくわからず、低学年ということもありサポートの先生頼ってばかりだった気がします。小さい頃から特徴をよくわかり一緒に遊んでくれる友達は貴重なんだろうなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    何だかなぁ。。

    ネタバレ レビューを表示する

    うちの子も自閉症児の面倒見る係にされていた事を思い出して、複雑な気分。周りの大人は子供が自ら進んで面倒を見てる。なんて言って誤魔化してるけど、子供も自分が面倒見ないといけないんだ。って思いながら義務感でやってる。健常児は障害児の面倒を見ないとダメなのか?健常児の色々な機会を奪って良い話にまとめてるだけだよね?と。

    by 匿名希望
    • 17
  4. 評価:5.000 5.0

    読むだけで

    ネタバレ レビューを表示する

    胸が苦しくなる。私にも小さい子がいるから心が痛い。私も子供が水頭症かもと言われた時は何日も泣き腫らした。結局違ったけど障害や先天的な病気は治らないから一生のことだから現実を受け止めるのは本当に辛いことだし、生活の上でもいろんな困難がいるから本当に大変だと思う。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    自閉症がとても分かりやすくかいてありました。親の葛藤は想像以上なんだろうと思いました。近い将来支援学級で働きたいので参考にできると思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あまり実態の知られていない(今はそうでもない?)自閉症児の成長具合悪くを知る事ができて大変勉強になります。やっぱり家族が一丸となって支えていかないと無理ありますよね、、って思いました。旦那さんが改心してくれて本当に良かった!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ドキドキしながら読んでます。今は情報社会だから沢山の情報を仕入れる事ができるけど、昔は大変だったろうな…。そしてテレビの影響力はデカいと思います。ドラマで障害を扱ってくれると多くの人が知ることができると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    光くんには罪はない。
    だけどこの母親が大嫌いです。
    被害者意識、やってもらって当たり前な意識。
    逆の立場ならどうでしょう?
    まあ所詮漫画ですから、でもモヤモヤしました。

    by 匿名希望
    • 10
  9. 評価:3.000 3.0

    夫の反応、義親の反応、まわりの反応がとてもリアルでした。軽蔑されても我が子を想う気持ちがとても心打たれました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ドラマは見たことありましたが、当時は子供だったのでこんな子がいるんだな、くらいの感想でしたが大人になって読むとお母さんの孤独や苦しさが伝わってきてあの頃とは違う発見がたくさんありました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー