【ネタバレあり】光とともに…のレビューと感想(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自閉症の息子とその家族のお話。今では理解も認知度も高くなってきたものの、医者でさえその症状をまだ理解しきれなかった頃の母親の苦悩と将来への希望が書かれています。
普通学校へ通うことの難しさなど、改めて知る機会になりました。それでも両親の粘り強い頑張りや、良い教師、友人に出会えたことで、少しずつ子供が成長していくストーリーになってます。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
色々と考えさせられる内容です
色々と考えさせられる内容です。
私が子供の頃に、近所に自閉症の男の子がいて、光君にそっくりで、当時を思い出しました。
光君のご両親は愛情深く大切に、光君を育てていらして、頭の下がる思いがしました。
ですが、一方で、自分たちの大変さや周囲に対する要望が強すぎて、受け入れ側の苦労をあまり考えない姿勢に疑問を感じてしまいました。
批判を覚悟で書きますが、自分たちの主義主張を通そうとしすぎるから、なかなか社会の理解が得られないのではないかと思います。
私の子供の頃は支援制度が今ほど整っておらず、今のような理論や教材などが無い中、普通学級に通う、前述の彼を先生やクラスメイトが本当に努力して受け入れていたと思います。
受け入れ側の努力や葛藤、苦労も描かれていれば、もっと良い作品になったのではないかと思います。by 匿名希望-
54
-
-
4.0
ドラマも見て漫画も持っています。絵は少し古い感じがあるかもしれませんが、内容はしっかりしています。自閉症のお子さんとの成長。周りの関わり方。作品を通して色々と学べます。星マイナスなのは、とても良い作品だからこそ、完結まで見届けたかったからです。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
私は障害児施設で働いています。
子供はどの子でもとても可愛いです。
保護者のかたがどのように愛情をもって育てているのかが、とてもわかりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔、ドラマでも観ていました。自閉症の光くんを周囲が少しずつ理解しながら、たくさんの困難を乗り越えていく、できることを伸ばして一緒に喜んで…すごくステキなご家族だなって思います。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
有名な作品かと思います。小学校の頃に見ていて、またふと目に入って、思い出しました。考えさせられる作品。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自閉症の子供を持つお話。
発達障害と最近はよく言われますが、自閉症の方の発達障害ですね。
結構重い症状ではないかと思います。
妹を作ったのは、賛否両論あるかもしれませんが、パパも協力的になってくれて良かった。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
これは小学校の頃に読んで衝撃的でした
私の周りには障害を持っている方はいてなかったので
すごく勉強にもなりますし、色々な事情感情がありました。by 匿名希望-
3
-