みんなのレビューと感想「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
吃音ということに親近感をもてるマンガでした。押見先生のマンガのなかではソフトな方ではないでしょうか、しのちゃんもとてもかわいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告で気になったので、
読んでみました。
学生時代に私にだけ話しかけてくる吃音の子がいたのですが、もっと優しくしてあげられたらよかったなと後悔してます。
いろんな人に読んでもらいたいお話です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きです
作者さんのファンで読みました。表現力がすごいです。吃音の苦しさが主人公のめを通して描かれているようで、自分も苦しくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かなしく
かなしくなりますね。わかります。期待と不安が交差して、ふたことめには、すいません。わかるんです。経験してるから。
by たいけい-
0
-
-
3.0
一気に
完結しているので、一気に読んでしまいました。はじめは、主人公にもどかしさを感じ、変わりに私が言ってあげたくなるくらいでした。最後が以外とあっさりしていて少し物足りない気もしました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勇気でた
この物語はぜひ悩んでることがある人に読んでもらいたいです私もしのちゃんと仲間たちにすごく勇気もらいました。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
絵が素敵!
押見先生の絵はとても臨場感があって好きです!
1つ1つ丁寧に描かれているので、絵に吸い込まれていきそうです!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
こみゅ
自分の名前が言えないなんて、相当大変な事だ!!
志乃ちゃんの、たどたどしいところ、萌えポイントたくさんあります!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
噛んでしまいそうな名前だと思う。まずまず不器用そうな主人公の高校3年間はどんな未来が待っているのか?
ちょっと気になる。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
主人公の悩みや苦悩とそれに対する世間の冷たい目が描かれている作品だとおもいます。色々な人に読んでもらいたいとおもいます。
by もえみる-
3
-