みんなのレビューと感想「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
辛すぎて続きを読めそうにない、、
担任むかつくわーありえないわー。合理的配慮って一万回書かせたい!とか言うとお話しが終わっちゃうけど。この手の話、辛すぎて読めない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
極度の人見知り&コミュ症の私には共感できる部分もあり…スラスラ読めちゃいました。色々な人に読んで貰いたい、考えさせられる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
吃音てそんなに気にならないけど、当人にしてみれば凄くコミュニケーションに障害になることなんだなぁと思いました。でも、ちゃんと理解してくれる人がいて良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
名作
とても素晴らしい作品です。
映画化もされた、ご存知のあれです。
絵もとてもかわいいし、とても癒されます。by ajtgeene-
1
-
-
3.0
吃音ということに親近感をもてるマンガでした。押見先生のマンガのなかではソフトな方ではないでしょうか、しのちゃんもとてもかわいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告で気になったので、
読んでみました。
学生時代に私にだけ話しかけてくる吃音の子がいたのですが、もっと優しくしてあげられたらよかったなと後悔してます。
いろんな人に読んでもらいたいお話です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かなしく
かなしくなりますね。わかります。期待と不安が交差して、ふたことめには、すいません。わかるんです。経験してるから。
by たいけい-
0
-
-
5.0
勇気でた
この物語はぜひ悩んでることがある人に読んでもらいたいです私もしのちゃんと仲間たちにすごく勇気もらいました。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
絵が素敵!
押見先生の絵はとても臨場感があって好きです!
1つ1つ丁寧に描かれているので、絵に吸い込まれていきそうです!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
こみゅ
自分の名前が言えないなんて、相当大変な事だ!!
志乃ちゃんの、たどたどしいところ、萌えポイントたくさんあります!by 匿名希望-
1
-