この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「妻という地獄~あの偉人たちのスキャンダル~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 223件
評価5 14% 31
評価4 26% 58
評価3 45% 100
評価2 13% 28
評価1 3% 6
31 - 40件目/全100件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    伊藤博文の話をよみました。
    過去はもちろん、現代もですが、いつの時代も
    妻という立場は家庭を守り、夫を支えていると感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    あげまんということばが流行った時期もありましたが、妻という立場を職業に例え、夫の業績が妻の業績にもなる、ということでしょうか。
    つくづく現代社会に生まれて良かったと女性の私は思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    興味深い

    歴史上の人物の妻に焦点を当てている短編集。チンギスハンや伊藤博文等の偉大な歴史に残る男性の妻も一枚上手なんだろうなと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    もう、、、、

    一人一人、人生はいろいろとあるものですね。。と実感しました。日本人の女性は我慢強く立派だなあと感慨深いです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    昔だから

    ネタバレ レビューを表示する

    男はどんだけ偉いんじゃ。
    それについてく身を滅ぼすのも美徳な時代。いまは違う、だれもが平等に誇れる時代を、令和頑張れ

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    事実は小説より奇なり

    と言いますが、歴史の裏にはこんなことが‥と思います。
    無料分だけでも、読みごたえがありました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    噂に聞いてた

    ネタバレ レビューを表示する

    偉人の私生活。これが現代だったら凄いですよね。まあ当時でも天皇から注意を受けるほどだったらしいから本当に凄かっただろうな。奥さんすごいよ。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    知らなかった

    淡々と書かれてますが
    知らなかったことがたくさん。

    歴史だと功績や名前しか
    出てきませんが
    人柄や生い立ちを見ると
    興味がわきました

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    伊東梅子読みました。伊東博文教科書でしか知らなかったですが結構クズだとおもいました。もうちょっとだけ読んで見ようと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    無料の作品を読みました

    伊藤博文の妻の話を読みました。
    歴史がコミックでみれるなんて、、、
    興味深く読みました。
    この先生の作品は、いろいろ知れてある意味勉強になります

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー