みんなのレビューと感想「妻という地獄~あの偉人たちのスキャンダル~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
さすが…
さすが歴史に残る男たちは妻もすごい。むしろそういう夫を支える妻のほうがすごい。昔は肝が座った人が多い気がする。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よく耐えられるなぁ
伊藤博文の奥さんの話を読みました。時代背景もあるのはわかるけど、これが史実だとしたら、この奥さん本当によく耐えられたなぁと思いました。
小さな女の子を自分好みの女に育てようとした伊藤に、毅然と立ち向かう奥さんの姿がかっこよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
当時は離婚という道は考えられなかったのかもしれませんが、この漫画のようなことがまかりとおっていたのかと思うとぞっとします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女は強い
強くないとやっていけない環境だからなのか。
元々強い人たちだったのか。
走り回る男どもの後ろには、必ず強い女がいるんだなと感心。
今後も色んな偉人の妻達を特集してほしい。by りせこ-
0
-
-
3.0
この漫画を読むと
本当に、どの時代の荒波も乗り越えていく女性は強いなぁと思います。あと権力とともに残念になっていく男性( ̄▽ ̄;)
by ゆさ1010-
0
-
-
3.0
おぉ
まだ、無料お試ししか読んでませんが 伊藤博文さんの奥様って 凄い素敵な方なんですね。歴史の勉強だけでは、知らない事知れて良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
梅子凄い出来た嫁ですね!
あたしなら芸者やら女遊びしてる
旦那ならポイしますw
ましてやお土産なんてあげたくない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女の幸せって…
伊藤博文の様な お札の顔になる程の高名な人物の 裏の顔。
色好みって 家族は本当に迷惑しますよね。
よく お金持ちの家で色狂いの当主の愛人とその子供が 本妻の子供達と遺産争い してますものね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
伊藤博文が最悪。
やっぱり女好きはもう病気ですね。
治らない。
アンジャッシュ渡部建をおもいだしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
伊藤博文は昔、TVの特集か何かで観た時英雄と言われ歴史に名前を残しても、この人に側にいる方は大変だっただろうなと漠然と思ったことを思い出しました。
by 匿名希望-
0
-