みんなのレビューと感想「蜃気楼家族」(ネタバレ非表示)(76ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2026/01/04 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全94話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
面白いけど…
面白いです笑!ただ完全に、今でいうと、児童相談所が指導入るのには充分該当するご家庭だったんだろうなって思います。おそらくご両親も発達障害があるし、弟くんは吐いちゃうほどなのでかなり心理的にショック受けちゃうほどの夫婦喧嘩。学校行かせないのも、教育ネグレクト。間違っても、年齢若い人が読むのなら、この漫画に影響を受けちゃダメよ、と言いたいです…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沖田✖️華先生
沖田✖️華先生!
さすがです!
と言いたくなってしまう内容ばかりです!
腹抱えて笑える話ばかりで最高に楽しいです!
これからの続編に期待です!by アシメ-
0
-
-
4.0
こんな家族いるの…
って感じです。。
家族みんながへんな感じで、フィクションのようですが、
やはり本人の家族のこと書いてるのかな…?
面白いけれど、この作者さんは他のナースものや発達障害系の作品が面白すぎるので、そっちの方をオススメしたいです。by あべねす-
0
-
-
5.0
今でいう毒親…?
面白い家族だなーと思う反面、毒親的要素がチラホラ…。
でもなんだかな、周りがその状況に慣れてしまうというか。
ちなみに私の両親も毒親。
短気で不安神経症の父に学習障害と妄想癖がある母。
作者さんのように、一歩引いた目で対応できればもっと状況は変わってたのかな。
なんて。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田 華さんの作品は、何作か読ませていただいています。どれも沖田さんの世界観が広がっていて、この作品もその1つだなーと思いました。
なかなかの家庭環境で、笑いっぱなしです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
魚津の中華屋さんの娘さんの面白い子供時代
魚津生まれの漫画家X華さんの子供時代、生まれ育った中華屋さん、とてもユニークな父親と母親、まともな弟、おかしな親戚やお客さんたちが、面白おかしく描かれています。
気持ち悪いと思ったパンチパーマの父親もユニークで愛着が出てしまう不思議。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
家族とは
家族とは考えさせられる作品。
さらりと描かれている所が、作者さんの個性だと思います。
なかなか他人には家族の変な所を分かって貰えないから、こんな風に描かれていると赤裸々で考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
不思議とおもしろい。
絵も一見美しいとは言いがたく、内容もやや下品なような、下世話なような…
でも、次が気になり読み進めてしまう。
おもしろい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
漫画だから読める
漫画だから読めるネタだけど、これが実際自分の家族や自分の育成環境だとしたら、言い方悪いが両親も周囲の人間も皆、今時の感覚で見ると『ド底辺』過ぎるのだけど、当時の地方社会ではこの作品に出てくるような生活描写こそ、ありふれた人間模様、社会風景だったのかもしれない。この作者さんは自分の幼少期の出来事を赤裸々にネタにして作品化し、漫画家として立派に生計を立てて独り立ちしている点で見ると、ある意味とても強い人物だ。身綺麗に取り澄ました、清潔な、完成度の高い、洗練された生活文化がスタンダードになりつつある現代。ここまで生々しい人間模様や生態は、ある意味むしろ真新しささえ感じられる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初、なんてもの凄い家族なんだろう…
(もの凄い夫婦?)と思いましたし内容が
なんとエゲツないとも思ったのに笑ってしまう所もあってサクサク読み進んでしまってました。自分がこの両親に育てられなくて良かったと思ったのも正直な感想。
やっぱり×華さんを芯から強くしたのは
この境遇あってこそなんですねby Runaruu-
0
-
