みんなのレビューと感想「公爵令嬢の嗜み」(ネタバレ非表示)(112ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
期待を込めて
今、無料分を少しずつ読んでいるわけですが、最初はちょっとつまらなく感じました。他のレビューを見てバリキャリの話だと知り段々面白くなるのであろうという期待を込めて星4つ。
まだ、視察段階だから本当につまらなく感じました。
最初から引き込まれて読むより、最初落として置いて後からの展開で引き込ませた方が良いのかもですね。
作者の手法かしら?
もう少し読み進めてみたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かっこいい
転生ものまよったけど初めて手を出しました。
うーん、アイリス嬢最高です。
ひたむきで周りを大切に家族思い。
みんなを支えて大切にまもられて、
なんとか苦難を乗り越える姿は素敵でした。
お互い惹かれあいながらも第一王子とどうやったら結ばれるのか否か、ほんと楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これまで読んだ、異世界転生ストーリーの何作かと始まりは同じかと思ったら、前世の記憶の情報を強みにして里帰りした領地の統治と発展に乗り出す令嬢が男前。
by 王々-
0
-
-
4.0
悪役令嬢もの?
王都から領地に行くために、悪役設定が必要なのかな?悪役令嬢シリーズが好きなので、ちょっと物足りない感じがしました。ストーリーはおもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アイリスはすごく好きだけど
ユーリとエドが馬鹿すぎて少しイライラします。
弟は少し改心してきたみたいだけど。
最後はすっきりすると信じて読み進めています。
アイリス頑張れ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
新たな進路
転生して状況を把握するまでに多少のずれはあるものの、以前の姿の記憶と現在の姿の記憶、両方あるので、転生後の人生を展開するには有り余る知識量になっている。
自分が与えられた領地の改革を楽しみながら、駆け引きをし、人間臭さが現れるのがいい。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ご都合主義
溢れかえるほどある悪役令嬢転生もの。
またかとしか思えないけど「悪役」からのシフトチェンジがご都合主義すぎる。
他の売れてる話だと、転生記憶が出てからは元のキャラをベースにした言動で回りからの扱いが変わっていき「悪役」じゃなくなるけど、本作はそれが元のキャラの「知識」がベースになっている。
その知識はどんなに出来るOLでもあり得ないようなものばかり。
そして経済含め領地建て直しなどの部分も、付け焼き刃な薄っぺらいもので、たくさんの資料を読み込む「絵」は見せてるけど上滑りしてる。
回りを固めるメンバーは昔主人公が貧民から救い上げた子ばかりで絶対の忠誠心を持っているとか、それ悪役キャラがするわけ?って感じの設定。それぞれのキャラもうわべだけの違いをつけるためか、セリフの口調もキャラデザもありがちなものばかり。絵も好みじゃないし、今までみた転生悪役令嬢モノのなかでワースト1でした。
社会も経済も何も知らない小学生なら読めるだろうけど社会人だったらご都合主義過ぎて世界に入りこめません。by 匿名希望-
9
-
-
5.0
ヒロインが公爵領領地の全権をまかされてからが凄くイイ‼️読みながら上杉鷹山をチョット思い出しました。前世での記憶をフルに使って、領民や領地を豊かにする為に邁進する姿は感動です✨
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
転生ものですが恋愛要素よりも世直し的な話の展開がとてもおもしろいですね。当然のスキームがこちらではびっくり内容であったりするところはよくある点ですが経済、政治的な要素は読んでいて楽しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
転生モノは多いけど
乙女ゲー関係の転生モノはかなり多くておまけに大体悪役令嬢なのですが、この話はバリバリのキャリアウーマンで大変読み応えがあります。
ただの恋愛お花畑(嫌いじゃない)ではないところもかなり面白いです。
最終的には第一王子と結婚するのかなぁ…とか考えながら更新を楽しみにしています。by 匿名希望-
0
-
