みんなのレビューと感想「アルテ」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
タイトルが気になって読み始めてみました!!
まだ数話しか読んでないけど、どんどん読めちゃいそう^ - ^by 匿名希望-
0
-
-
4.0
古きルネッサンス時代に女性が自立し生きるという大変さ、苦労が描かれています。女というだけで職に就けず、家事育児をしなければならないという理不尽。これからヒロインが怒りわエネルギーにかえてどのように成長していくか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女性自立の物語
16世紀。絵が大好きな貴族の娘が、屋敷を飛び出して弟子入りし、成長していくストーリー。時代背景などしっかり調べてあり、こちらも勉強になります。まだ途中ですが、だんだん周りに認められていく様子があり、今後が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テレビアニメで最初に観ました。原作の絵とはちょっと違ったなー。
女の子が逞しく成長する姿がカッコいいですね。
100話無料なんてすごい!毎日楽しみにしてます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
時代背景とか衣装が好みなので読み始めました。女性が外で活躍していなかった時代に夢のために頑張ってる女の子が可愛いし、色々な職業の説明もあって楽しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女性が頑張るストーリーでとても応援したくなります。共感できるところも多く面白いです。絵もキレイで読みやすかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
頑張ってて好感は持てるけど・・・
でも、胸がドキドキする理由、
自分が恋していることがわからないなんて、
さすがにそれはないでしょう。
恋以外のことは、一生懸命しっかりやっているのに、
恋になると、自制心を失うなんて。
このヒロインの性格でありえないのでは?
どなたか書いていらっしゃいましたが、
私も同感。
恋で迷うシーンは要らない
・・・というか、
恋でドキドキするシーンは、わざと作られたシーンという感じで、
このヒロインの性格としては、
とても不自然。
読んでて嫌な感じがしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
男社会の中で絵師を志すヒロイン
ルネサンス時代だけど、明治の日本にも共通する男社会で絵師を目指す若き女性アルテ。変人だが彼女を女扱いせず一人の人間として認め弟子入りを許してくれた親方の元で悩みつつも生き生きと進んでいく姿がすごく格好いい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
強さと優しさ味わえる
困難な道だと分かっていながら自分の信じる道を突き進んでいく主人公が、師と出会い成長していく姿からエネルギーをもらえる。私も頑張ろうって思える。
by すいかマニア-
0
-
-
4.0
おもしろい
ルネッサンスの時代、女が好きな仕事をすること自体難しいだろうが、負けずに挑んでいるのが、すごくいい。好き嫌いはありそうだけれど
by 匿名希望-
0
-