みんなのレビューと感想「フラワー・オブ・ライフ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
淡々と進んでいく高校生活。
あの時が特別って今にならないとわからないのがほんとに感慨深い。。。。。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
登場人物が良い!
学園ものですが、ひとりひとりの人物像がキャラが立っていて、違和感なく入ります。四巻目、この先読み進めるのが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昨日なに食べたからのよしなが先生の作品ファンです。
なにげない日常に深い言葉があったり、あーわかるなーみたいなことがあったり学生時代を懐かしみながら読めます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
爽やかなのか爽やかじゃないのか
作者の作品は初めてです。なんだかドロドロしてるのかと思いきや登場人物達は脇役のクラスメイト達さえなんだか爽やかで。高校時代に戻りたくなりました。続きが気になります!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この先生は本当に教養深く、知識深い。だからどの作品も本当に面白い。高校生活を書いてるだけなのに飽きない。すごいなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
美しい
この作者さんが描く男性はとても美しいですね。青春でキラキラしてるんだけど、漫画にありがちな主人公正義みたいな感じじゃなく、間違うし気もつかわれるし空回りもするのが逆にリアルです。泣けるし笑えるずっと眺めていたい世界。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
男子目線の学園生活
繊細で優しい絵で男子生徒の青春を描いてます。
主人公は白血病を克服し、一年遅れで高校デビュー!!
何気ない日常と友情に「君は白血病を克服しハンデをバネにした、普通の高校生より一歩上の存在」なんてズバッと切り込むから面白い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よしながふみさんは何故こういうなんでもない日常のやりとりすら面白く描き上げられるのだろう。
高校生の子たちの戯れや放課後無意味に集まってぐだぐだ会話に興じる様子は現実でもよくあるがその話題の内容が上手いのかするっとストーリーに入っていける。
まだ12話までしか読んでないが、あらすじに白血病だったとあったのでシリアスな闘病モノかな、と思ったのだが存外ほのぼのしていた。by sakatasakata-
0
-
-
4.0
作者さん
作者さんが好きで読みました。
あまりないストーリーで恋愛以外にも、友情や学生時代の感情や色々混じっています。
細かな気持ちを表したり上手ですよねby まるっここ-
0
-
-
4.0
優しい
高校生の何気ない日常を描いた作品ですすが、なんとも優しい世界です。読んでいると不思議と涙が出てきます。それぞれ事情を抱えている登場人物だけど、みんな温かい。素敵な作品です。
by 匿名希望-
0
-