みんなのレビューと感想「子捨て母の詩」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
辛い
まだ1話のみしか読んでいませんが、いつの時代も夫のDVに苦しめられた人は多かったのですね。弊害が多くて修正に多くの時間が掛かってしまいますね。
by マゼンタピンク-
0
-
-
3.0
静子編
それぞれの女性の物語がありましたが、私は「静子編」が印象に残りました。
相沢家に居場所がなく、30年無言の抗議をした尚。それでも、年老いた母親に再会できたこと、健坊といい関係になれたこと、良かった。by Ayukoさん-
0
-
-
3.0
いろいろな事情で母と子が一緒にいられない、心が離れてしまうお話が何作か書かれています。母が子を思う気持ちも、子が母を思う気持ちも今と変わりませんね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
凄く
切なくて、だけど、素敵な作品でした。
まだ六話までしか読んでませんが、前に詠んだことあり、再度また読みました。
作者様の作品のファンです。好きですね。
絵も素敵だし。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
試し読み
試し読みだけですが、なぜ子どもをおいて逃げたのでしょうか?勇気をもって旦那から子どもを自分のもとへ連れてきてほしい!続きポイントはいったら読みます!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
かなしい
漫画の世界でも、現実でもありうることかもしれませんが。
私は子供を置いて出ていくことは出来ない‼️とは言い切れないので、置いていくことはしたくない。ですねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供も
京子の感想です。
暴力夫から逃げ出す、その気持ちはわかります。
だけど可愛い盛りの子供をおいて…
置いていかれた子供は捨てられたと感じますよね?
その後どんなにあなたの事を心配していた、愛していると言われても
絶対にしこりが残るじゃないてすか?
親子は離れ離れになるべきではないです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いつの時代も悪い男性に苦労するのは女性ですね。子供と引き裂かれたのは可哀想です。いつか会えるといいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々事情が
それぞれ家庭には事情があるので子供を置いていかなくてはならない事もあるかもしれません。なかなか子供には分かって貰えなくて母親が気の毒。
by ペパーミントさん-
0
-
-
4.0
子どもを想う母の気持ちも分かりましたが、でもやっぱり子どもは連れて家出れなかったのかなー?あんな夫の元に子どもを置いていくなんてできないなぁ。。
by 匿名希望-
0
-