みんなのレビューと感想「高齢出産その時」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
今。そしてこれからの時代
晩婚化が進んでいる今、そしてこれからの時代に向けての貴重な体験談だと思います。
自然妊娠、稀なケースかもしれないけど。
まだ読みはじめですがあらすじに出産と書いてあったので安心して先を読んでいけそう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
生命の不思議
40代で自然妊娠とはラッキーなことなんだろう。実際はできるとは思わなくて…と困る40代カップル(すでに大きくなった子持ち)も多いのでは。
高齢だからできないだろうとちゃんとしないのは、産めるのなら良いけど悲劇の元にもなりかねないな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
高齢出産と判を押されるまで、自由気ままな人生で、子供が授かっても人ごとのような感覚。母性が徐々に目覚めてくるのは分かるけど、もうちょっと自覚して。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どんな子供でも愛せるか、という答えのないテーマに向き合うお話です。また生まれるまでの妊婦さんの大変さについても少し触れられる内容だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
エッセイだったんですね、ドロドロな作者さんのイメージしかなかったから吃驚しました。でも普段の作品よりエッセイの方がほんわかしていて良いです。
by ミントさん-
0
-
-
5.0
高齢出産は大変
私は早くに出産して今は20歳の息子と一緒に居ます、(息子が高校生の時に離婚)まぁ、高校卒業後から、働いています。今、私は39歳で今年40歳になります。お付き合いしている彼が居ますが、子供を欲しがって居ます、ただ、20歳の息子は、嫌がってますし、自身も不安です…
20年前と比べて出産から全てが変わっているだろうし、彼は、医者なので多忙で参観日他、何も出席出来ないのが分かってるから。33歳の時に頸癌内膜症で手術をしました。それから、再発しないか
半年毎に検査しています。担当医は、年齢的に全摘術を勧めてます。
子供は、カワイイけど、それだけじゃ済まないのを息子で経験してるので考え中です、やはり、年齢的に病気を持った子供が産まれたら、、育てる自身私には無いですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます。
無料分しか読んでいないのでとても続きが気になります。
妊娠したら、元気な子が産まれてくることが当たり前でないとそう思わされます。年齢は関係ないと、妊娠をしてさらにそう思うようになりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感
出来る部分もある。私は高齢ではなかったけど仕事柄、大量にお酒飲む飲むし副流煙や私も喫煙してた。子供が出来てもタバコ辞めれなくて出産2ヶ月前まで一本でもすってた。
子供に害が出るとネットで書かれていたし、家族にダウン症の人はいなかったけどそのせいでもしダウン症の子が産まれたら私は可愛がれるのか不安になり、禁煙も成功したし検査は受けなかったけど胎動感じれば嬉しかった。この子を生かすのもなにもかも私次第。でもやっぱり障害があったらどうしようと思っていたと思う。この人物のようにお腹が大きくなるにつれて障害を持ってる子や人に自然と目がいくようになってしまい…申し訳ないけどこの子は普通の子で産まれてほしいと思ってしまったし、産まれて間もないころのダウン症の子の顔なんて分からないから自分の子供の顔を見てもみんななんだかんだ似てて余計に不安で…結局ダウン症ではないけどもしかしたらこれから先障害が出ることがあるかもしれないけどそうなっても可愛い子供だし育てていける気はします。なんかそんな気持ちにさせてくれるお話です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった!幸せになれます。
話の度に、幸せ感じれるし、イラストもおしゃれじゃないけど、見やすいし。
感じが出てます。by ねむーる26-
0
-
-
5.0
自分も高齢出産でした。
主人公の、気持ちが本当によくわかります。
最初の思いからどんどん変わっていく思いが全く同じで読み入ってしまいました。by 匿名希望-
0
-