【ネタバレあり】赤ちゃんが怖いのレビューと感想(7ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:1.000 1.0

    赤ちゃんってわけわからずに泣くし、言う事聞かないし怖くなるのわかるなぁ(笑)

    でも、だいたいオムツかお腹すいたとか満たしても泣きやまない時があるから怖くなるんだよねー(笑)

    by あき9
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    赤ちゃんが怖い。確かに、言葉が通じない。何に対して泣いてるかもわかんなければ、そう思うのが当たり前。
    世の中のパパさんたち、仕事大変かもしれないけど、もっと育児に興味を持ってみて下さい。

    by 匿名希望
    • 6
  3. 評価:5.000 5.0

    子育てや毒親

    赤ちゃんの子育て、寝不足、夫の無理解、ママは子育てをしてたら、くまに髪の毛ボサボサ、、必死なんだよね。もう一話の毒親のほうが、私的にはこわかったかな

    by 匿名希望
    • 4
  4. 評価:3.000 3.0

    怖い

    まず、母親怖すぎ
    義理のお母さんが怖いなら
    まだしも自分の母がここま
    でなんて、、、
    母親が子育てすべてを背負う
    なんてのはなない。2人の子ども
    でしょ?

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    この漫画を書いた人は赤ちゃんの事に関して無知だなと思うことが時々あった。漫画とはいえ、新生児やその月齢ではまだないんじゃないか?という赤ちゃんの行動がちらほら。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    まだ無料分の1話目しか読んでいませんがものすごく気持ちがわかります。私も1人目を出産した時、出産2日目から母子同室で入院中に鬱になりそうでした。幸いしばらく実家にいさせてもらえたので鬱にはなりませんでしたが、実家の助けがなかったら鬱になっていたと思います。続きが気になるので読んでみたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ぜひパパに読んでもらいたい

    長男の出産と待った同じ。ママだって新米なのに、パパは残酷な事を言いますよね。パパからすると、育児=遊びらしいです。夜泣きはどーしょうもないのよ❗

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    わかる

    この夫わかる。赤ちゃん産まれたのに自分の生活は変わらない人。奥さんは環境変わってるのに追い込まれるよ。でも最後は協力しあってたからよかった。

    by 匿名希望
    • 5
  9. 評価:3.000 3.0

    子育て中なので

    読んでてなかなか辛かったです。
    赤ちゃんが生まれた時点で、お母さんも母親として生まれたてなんですよね。
    辛くて当たり前。
    旦那は余計なこと言わずにフォローしろ!とイライラしました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    わかる

    と思いながら読みました
    私も最初の子供の時は
    こうなるんじゃないかくらいでした
    リアルで内容はよかったです

    by 匿名希望
    • 5
ネタバレあり:全ての評価 61 - 70件目/全81件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー