みんなのレビューと感想「赤ちゃんが怖い」(ネタバレ非表示)(22ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全9話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
わかります
妊娠中、この子と
幸せになってーとか
色々考えるけどうまれたら
それどころじゃない。
思い通りにいかないしby 匿名希望-
0
-
-
4.0
こーゆう本を見ていると生々しく、同情してしまいます。。
子供がいると本当に、精神おかしくなるケース耐えませんからね。
男性には本当に理解だけでもいいのでして欲しいって思いますね。
鬱とかなってしまったら終わりですからね。
そうなる前に、いつもありがとうとか、たったその一言で救われる。
少しの手伝いでいいんです。2人の子供なんだから他人事にすんなって思います。
父親になる資格すらないですね。仕事の方が100倍楽ですよ。
って伝えたい笑
母親いなかったらなにもできないくせにと!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
わかる
旦那さんの協力がないとうまくいかないのが子育て。まわりでも、産後うつになった人かいて、やはり離婚だわなんだわやってました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
産後うつ不安
私も今妊娠中で産んでから大丈夫なんだろうか?という不安があります。
主人公は旦那の理解がなくこうなってしまったのを私も自分もこうなるのではないかと考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
核家族が当たり前の世の中で実際このようなことがありそうだなと感じました。
旦那さんの協力がないと育児はゴールも見えず孤独ですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これって
赤ちゃんが怖いってタイトルだけど、実際は赤ちゃんを取り巻く周りが怖いですよね(笑)育児のストレスだけじゃなくて、周りからのストレスで赤ちゃんすら怖く感じちゃう話って感じ
by むーさんは犬-
0
-
-
3.0
まぁわかる
産んだ後って急に孤独感じるんだよね…。子供と2人きりの時間がほとんどだし、考える時間も多いから心が壊れてくのもわかる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ赤ちゃん産んだことがないから気持ちはわからないけど、こういう思いをする女性がいるってことを知れてよかったです
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
絵が
リアル。だからこそ、恐さが伝わってくるのか、、。目が怖い。リアル。
試し読みだけど、次も読みたくなる内容。実際にも同じようなこと、あるのかなぁ?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あぶない
神経質にならないようにがんばってほしい
赤ちゃんは 泣くのがしごと
頑張ってわかってなげないと 虐待につながってしまいますby 匿名希望-
0
-
