【ネタバレあり】誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~のレビューと感想(203ページ目)

- タップ
- スクロール
- 少女漫画週間6位
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/06/12 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 146話まで配信中(50~55pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
原作も読みました。
ヴィーが可愛いです。
でも6年も愛し合ってたのにあっさりカレンデュラと別れてヴィーに行ったのは、なんか、なんだかなぁって感じです。
まぁ原作もあっさりカレンデュラに捨てられたから仕方ないのかな。
やっぱりもう少し愛人と本妻でドロドロしたのが見たかったなっていうのが少しあります。
絵は綺麗だし、旦那さまが超絶イケメンという設定の割にはそこまでイケメンには感じないけど(笑)アッサリし過ぎてるという点で星マイナス1by 絹もめん豆腐-
1
-
-
5.0
みんないい人
登場人物たちがみんないい人で、ライバルポジションの人でさえも最後はいい人で終わっていく。今のところ平和に読めるお話なので、ドキドキな展開がお好みの方よりはみんなから愛されてみんなと仲良し、な主人公が好きな人向けかも。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ヒロインの魅力満載
貧乏貴族のお嬢様の玉の輿婚、ストーリーも設定もありがちだけれど、主人公の性格の良さと周囲の個性的な登場人物の魅力でぐんぐん引き込まれてしまった。自信たっぷりな夫にはもう少し距離をおいて簡単には落ちないでほしい
by ケイエー-
1
-
-
3.0
公爵から契約結婚をもちかけられたヒロイン ヴィーちゃん
別館と愛人と暮らす公爵の事は全く眼中になく本館の使用人達と一緒に楽しくすごします
そんなヴィーちゃんに公爵はチョット不思議?不満?な表情
三角関係泥沼な設定なのにヒロインが可愛いくてこれからの展開が楽しみですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那様の第一印象最悪だし、一緒に生活したら結構あっさり主人公に絆されてて、誰でもいいんか?!ってなりました…(--;)
主人公一筋になって、めっちゃ溺愛?しますが…!
主人公は、奥様というより使用人ライフ満喫!って感じで、自分の生活スタイルを作ってて屋敷の人と楽しそうに過ごしてる姿が楽しそうでほっこり(●︎´▽︎`●︎)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これ、社交界のドロドロなのかと思ったら中々のギャップで面白かったです。彼女さんともいいお別れをしたので、ヴィーの魅力って凄いな。あとは、公爵!頑張って好かれようね笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
綺麗で、勝手なご主人さま
設定が豪華で素敵なイメージだったけれど、愛人のための契約だったか。たまに、ある話し方思ったけれど、主人公のドライさが半端ない!こんなに気持ち良いまで乙女を出さない主人公は有ったかな?早く次が読みたい!
by あまつこち-
0
-
-
5.0
楽しく読める。
借金を肩代わりしてもらう代わりに、お飾りの妻になる契約をしたヴィオラ。旦那様になるのは公爵家のサーシス。イケメンだけどお坊ちゃまな感じの彼には、踊り子の彼女が。当然、結婚を許して貰えないので、とりあえず親のために無難な相手を選んだというのが物語の始まり。
サーシスは別館で愛人カレンと過ごす日々。一方、ヴィオラは本館で持ち前のポジティブさで、楽しい奥様生活を始めていた。
絵も可愛らしく、読んでいて笑顔になれる。特にヴィオラの現実的でいて天真爛漫な様子は、元気までくれる感じ。
嫌味を言われても全く通じない強さが羨ましい笑。
実家に借金があったために、本来なら使用人にする仕事をこなしていたヴィオラ。すっかり使用人と打ち解けて屋敷を明るく蘇らせて行く。
ある日、久しぶりに本館にやってきたサーシスは、雰囲気が変わっていることに驚く。それから少しずつ本館に通う回数が増え、ヴィオラの一所懸命な姿に心を動かされ始めた。
カレンのもとに行く回数は減り、ヴィオラと過ごしたいとサーシスは思うようになる。
とにかくヴィオラが可愛い。愛人のカレンまで彼女を認めて別館を出て行った。
サーシスはすっかりヴィオラに心を奪われたのだけれど、彼女は契約だと思っていたので恋愛感情なし。
果たして、そんなヴィオラがサーシスを男性として見るようになる日はいつやってくるのか。
続きが楽しみ。by yu_com-
276
-
-
4.0
お飾りの妻
お飾りの妻になって欲しい
そう言われたらどんな人でも憤慨するところを、お飾りの妻ライフをエンジョイしようとする主人公が面白すぎる(笑)
夫も普通じゃないけど、妻はさらに斜め上を突っ走っていて、今後の展開が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
健気というか
恋人がいるとわかりながら契約?結婚した主人公ですが健気で良く深く無くてとても良い子ですよね。ま、そーいうところが相手にも伝わってほのぼのとしました。
by 匿名希望-
0
-