みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(98ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
自分が仕事で辛い時に読んでます。
仕事してて嫌になった時に読み返してます。自分の旦那はこんな人じゃなくて良かったって思う。旦那の気持ちもわからんでもないけど言い方とか思いやりとか一切なくてとにかくイライラします。
by 匿名希望さん めちゃコミ-
0
-
-
5.0
全話購入
何度か繰り返し読みました。
ゆむいさんの実話ですよね。
私は毒親育ちで、とにかく出産から逃げたくて仕事を理由に1人で生きてきました(今は夫がいます)。
産休育休の人達のカバーをするのは当たり前、でも感謝されるどころか独身である事をバカにされた時代もありました。
みんなそれぞれの立場でその時その時を生きているのでしょうが、正直、このだんなさん必要?国の福祉制度を使って母子家庭の方が良いのに、と、思いながらももこの選択にイライラしました。
でも、あのタイミングで事故にあって、あのタイミングで離婚を切り出すのは罪悪感に苛まれて、私も踏み留まるかな、等。
ほのぼの子育て漫画は読みませんが、これは読んで良かったです。
作品の長さもちょうど良いと思いました。by にゃんちゃん2-
0
-
-
5.0
ものすごく共感
ものすごく共感した。
わかるわかる、男はなんでみんなこうなんだろう。
ってどんどん読んでいきました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主婦です。
共感できる台詞がたくさんで、ツトムのモラハラっぷりがマジ腹立つ!
自分と重なるところがあり、一気によみました。
対等になるのは仕事をして見返すこと、と思っていたので、いい意味で背中を押された作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どうなるのか、気になって気になって、全てを読みました。何だかモヤモヤして嫌な終わりかたでした。旦那さんの言葉が酷すぎます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告から
広告から読んだ人は多いような気がします。扶養を抜け出す決心や、自分がその身になって大変さを知った旦那。上手く噛み合わないな、と。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夫婦の形
最初は夫に怒りしか湧かなかったけれど、最後には色々と考えさせられるお話でした。夫婦の在り方はそれぞれですが、ぶつかって話のできる関係を作ることがこんなにも大変なのだなあと思いました。
by Plm-
0
-
-
5.0
ほんとによくわかる
本当にいます。こういうご主人。
案ずるよりうむがやすしで、やっぱり女性はあれこれ考えずに働きだしてみると、自分のキャパの広さに驚くかもしれませんね。
もともといろんなことを同時にできるように脳ができてるので。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わが家も夫婦の価値観の違い
お互いに読んで意見わ交わすと、やはり夫婦で読んだ感想も違いました。価値観の違いというよりも、男女のDNAの違いじゃないかと思うくらいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も子供がいて専業主婦なので、共感の嵐でした。
Twitterからとんできましたが、最後まで読めて良かったです。おすすめby 匿名希望-
0
-
