みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(943ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
ごめんなさい
3話で読むのが辛くなってしまい、リタイアします。なんなんでしょう?この旦那は!!妻をなんだと思ってるのでしょう?!自分の子供の躾がどうとか、どの口が言ってるんでしょうか。子供の教育は父母両方の役目です。押し付け感がハンパなくて、怒りがこみあげました。私なら、夫とのやりとりを録音して、親など、第三者に聞いてもらいます。また、主人公も自分に自信がなさすぎます。それこそ、反骨心でもう少し頑張って欲しいです。全て読めばもしかしたら、そんな場面も出てくるのかもしれませんが、しばらくこの状態が続く予感がして、次もたぶんイライラしてしまいそうなので…ごめんなさい。
by ほみのん-
1
-
-
4.0
おもしろい
どっちの気持ちもわかる!
むかつくけどおもしろい!by みさちさん-
0
-
-
1.0
そうなんだ
あれれ。てっきり離婚の話かと思ったら違うんですね。
まぁ、全て離婚で解決しないけど、色々な考え方でいいかなと思います。
ただ、つとむさんはモラハラ夫ですね。
続きは気になります。by マリーゴールド0114-
1
-
-
3.0
現実…
結婚ってドラマや映画のようにはいかない、男が優しいのは目当ての女を自分のものにするまでの間だけ、釣った魚に餌をやらない女を家政婦扱いするこの漫画の旦那みたいなクズ男が世の中の大半、相手の本性を見抜けないまま安易に結婚したらこうなるという事例マンガ。
中高生には性教育するよりも、こういう現実を教えてあげてほしい。
結婚は墓場の入り口って、マジその通りだからwby 匿名希望-
2
-
-
4.0
すごく分かる。
私も子育て中なので子供のことで精一杯で家事に手が回らなくなることすごく分かる!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほんと仕事のイライラを嫁にぶつけてるありがちな夫。
仕事を押し付け易くて、勝手に自分がやらなきゃって思っちゃって。。鬱になりやすいタイプだね。
ってか、嫌々仕事するとか信じられん!辞めちまえよ向かないなら。
育児家事の辛さはほんと、やってみないとわからん。私は仕事してる方が全然楽!
それはともあれ、感想は最後の方もうちょい詳しくしてほしかった。
なんかすんなり終わったよーな。by あらんぽりー-
0
-
-
4.0
あるあるある!とうなづく話も。
はじめは、この旦那さん、何を言ってるんだか?とハラワタが煮えくりかえりました(笑)
でも、まぁ、奥さんの事も、確かに考えが甘いと思いましたが、そこは、これからの内容が更に楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主婦ならば、誰しもが共感できるお話だと思います。
私も、この旦那さんほどストレートに言われたことはありませんが
気持ち的には、いつでも主人公と同じです。
やっぱり、稼いでくる方が偉いんですかね?
考えさせられる作品で、私は大好きです。by マイチョル-
0
-
-
5.0
読んでてしんどいけど、続きが気になります
妻と夫と両方のサイドからの気持ちが描かれていて、妻側の気持ちなのに夫のことも嫌いになれない。世の中こんな夫婦が沢山いるんだろうなとリアルな夫婦の状況に続きが気になってしかたないです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結婚出産をきっかけに仕事を辞める人多いですよね……
自分が働いてないと旦那に言いたいことを言えなかったり。
実際の自分と感じと似てて共感してみましたby 匿名希望-
0
-
