みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(94ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
なるほど
なるほど、女性はそう考えていたのか、ということを知ることが出来る
やはり広い目を持たねばこれからの時代生きて行けぬ、と感じたby 田中紳士-
0
-
-
5.0
くそ旦那だわ。
本当にこんな時代遅れな旦那世の中にいるんですかね。
いるでんしょうねぇ。
主人公本当よく頑張った!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
俺と同等程度稼げるの?
なんて心ない言葉だろうと思います。
家事を全部手伝って、変わってくれっていっているんじゃないんだよ。
労いがないんだよ。
男性が、家事育児しないで仕事だけしていられるのって誰のおかげだと思っているんだろう?
妻は、お母さんですか?
自分の子供の育児、教育は妻にやらせておけばいいものですか?
思い通りに育たなかったら妻一人だけのせいですか?
自分も子供への関わり方に問題なかったって言えますか?
男性はもっと子供と向き合う事、妻を労い評価する事ができないと、どちらからも尊敬されないよ?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんかもう…
子育てと仕事と家事をこなすことがどれ程大変か、世の中の男たちはわかっていない。少し手伝えば協力的な夫だと勘違いする始末。子育てに勝る仕事はないと思っているが、金銭的に報われない。ももこさんは夫の扶養を抜け出せるのか。気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公の旦那さんの態度に腹を立てつつも、子育てをしなごら頑張って扶養を抜けようとする姿に尊敬しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一気読み!
依存からの自立心を刺激してくれるお話が好きで、一気に読んでしまいました。
コミックスが出ていると知っていたら紙で買っていたかも。by のかな-
0
-
-
5.0
旦那殴りたくなる。そう思うのは私だけではないはず。養っているとか、ふざけんなと。子供がいてもフルに働けるのは妻が家庭を回しているからだろうが。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな旦那いるのか、
未婚の20代女ですが、こんな夫いるのか、、と思ってしまいます。亭主関白というか、人間性自体疑ってしまう、、
by 小五郎-
0
-
-
5.0
旦那すごい。
仕事しろ、家事育児はやれって、鬼畜か。
仕事してるだけの人間に言われたくないー。
読んでてイライラしました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
許すことできるかな
男が、勝手に女に幻想抱いて、勝手に幻滅して、しまいには見下すという3段階。こういうモラハラ夫がいるのはよーくわかる。それを育児中にするのは残酷すぎる。こんな男が多いから少子化が止まらないんだよ!とキレそうになる。それでも、体験することで、自分の身に降りかかることで、コミュニケーションも変わり始めるのは希望がある。
by yanayana-
0
-
