みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(90ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
891 - 900件目/全2,848件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    何度も読んでしまう

    何度も読んだ作品なのに、SNSの広告で見かけてまた読みにきました。
    初めは作者さんの女性目線のエッセイ漫画だと思っていたのですが、男性側の目線や発言、考え方もしっかり表現されていて、何度読んでも泣いてしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    不安

    自分はまだ結婚していないから共感とかは
    できないけど結婚した時こうなったりするのかなとか不安になってしまう。
    でもこういうの先に知っておくと自分が同じ立場になった時の勉強になっていいなって思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    苦しいなと思いながら読んでしまう

    ネタバレ レビューを表示する

    お互いの考えの違いやすれ違い話し合えば伝わる訳でもないしタイミングも難しい
    私は複雑な家庭で育ったから、子供目線でもなんか切なくて
    けどこういう漫画描かれてる方の行動力すごいなって毎回尊敬するし、自分ももう少し足掻いてみようと思えて好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    こんな結婚生活、想像するだけでゾッとする

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那むかつく!(経験浅くて世間知らずで視野が狭いのはお前もだろうが…!)
    人は自分の姿を相手に投影してジャッジする。
    似た者同士が夫婦になるんでしょうね…。
    主人公が自立を決心してよかったです。
    一緒にいてつらくなるだけの人とは一緒にいてはならないです。
    ただこうなる前にもっと相手に伝わるようなコミュニケーションを工夫してとっていればよかったんじゃないかしら…。とも思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    色々と考えさせられました。
    ごく普通のことがちりつもで、相手にはすごいストレスになっていたり、有難うと言う感謝の気持ちも薄らいでいく。
    気づいてもらえるかと色々な手段で伝えても伝わらない。
    修復不可能な状態になってから気づく。
    そうなる前に何とかできたらなとおもいます。

    by Asa422
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    現実的

    現実的で永遠の夫婦の問題点なのではないでしょうか。世の夫婦の方に読んで頂きたい漫画です。
    永遠に解決しないと思いますが

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    子どもを

    子どもを生む気も専業主婦になる気もないのですが、結婚はする予定なので、とても勉強になる漫画でした。男の人の中にはモラハラ気質がどこかで根付いているのか考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    よくいる旦那

    こういう考えの旦那さん多いですよね。
    女は家事育児仕事完璧にやらなきゃいけないのかぁ。
    旦那が変わらなければ離婚しちゃうよね。
    だって旦那にあるのが経済力だけだったら、自分がそれを補えたらもう旦那いらないじゃん?てなります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がかわいくてほっこりするけど、読んでいくとタイトルどおり、自分も自力で生きていく術を身に付けないとな、、、と考えさせられる。
    もう一度読み返そう。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    読んでいて共感しかない
    男の人の考え方はやはり女性の事をあまり理解してはくれないのでしょうか
    心が痛くなりながらも、
    私も、扶養から外れて自立したいとおもっていたのでこの本に出会えて良かったです

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー