みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
お互いを知らな過ぎた
何をしても償えない痛みがある。夫婦でいることや子供の両親であることで譲歩しなくてはいけないこともあふ。扶養から抜け出したいとか離婚したいとかよりも、強くなりたかった。全てに共感しました。
by ゆーゆゆーゆゆー-
0
-
-
5.0
最低モラハラクズ男怒 この世に旦那が好きすぎる奥さんっていますか?みんな文句言ってるから存在しない!この旦那も含め、なんなんですかね怒
by むむー。。ー-
0
-
-
5.0
最初はダンナさん最低!!と思ってたけど、ダンナさん側のストーリーを見るとそんな単純にダンナさんだけ悪者にできないなと。社会の問題でもあるんだよね。
by えりーなん-
0
-
-
5.0
分かる
現実の家庭っていうのが滲み出でる作品です
私が小さい頃両親の仲がすごく悪くて「俺より収入少ないんだから家事育児は当たり前。当たり前だよ?みんなやってんのなんで出来ねぇんだよ」と
言っていたことを思い出しました。by ほしなん-
0
-
-
5.0
みんなに読んでほしい
共感しすぎてついどんどん読み進めてしまいました。
始めだけ読むと、なんて酷い旦那さんなんだ。と思ってしまいました。モラハラ発言が多すぎて。泣きそうになりました。
ただ、旦那さんの場面を読むと、サラリーマンもいろんな仕事を任され、板挟みになったり葛藤があり。。。家庭のことも頭にありつつ仕事を頑張ってくれてるんだなあと感じました。
だけど、どれだけ仕事が忙しくてもやっぱり子どもは2人の子どもです。家のことも子どものことも完璧に出来る主婦なんていません。どうか寄り添ってあげてほしい。どうかみんなに読んでほしい。
そう思いました。by ゆずころ04-
0
-
-
5.0
わかるよ!
主婦やってる時はコレ読んだらウンウン‼︎って首折れるくらい頷く事ばかりなのに、いざ、フルで働き出したらちょっと斜めにみえてくるのなぁ〜に?
by はらまわり55-
0
-
-
5.0
よく見る
広告でよく見るけど、こういう家庭
本当に溢れてるよね。
両方の視点見られていいと思う。
結婚が嫌になるけど、読むの大事かも。by ななもな-
0
-
-
5.0
共感
同じ様な境遇でしたので、分かる!分かる〜と、思わず言ってしまいながら、読んでました
社会的問題なのかもしれないですねby サクサク&紅龍-
0
-
-
5.0
おもしろいです〜!!絵も可愛くて好きです♪ただのマンガではないです!!可愛い絵からは想像できない!?感動モノです!!!
by 野球少年の母さん-
0
-
-
5.0
身につまされる
お互いにビデオカメラでもつけて一日を撮影して、それをお互いに見る、
ってことでもしないと、お互いが何をやっているのか、大変な思いをしているのかがわからない。
夫がよく「俺くらい稼げるのか」ってけんかの切り札にするけど、社会的にあなたは男性だから「働く」ことにおいて女性より優遇されている。女性が男性と同じ地位に行くのにすら、男性という「悪習」を打ち破らなければいけないのに。
女性しか子どもを産む体を持っていないんだから、じゃあ女性がその辺で優遇されているかというと、まるで社会のお荷物にされている。戦前から変わらない、日本の「女性は子どもを産むための性」感覚。
と思いながら、身につまされて読みました。
たると君が出てくるのが癒しです。by tu-lip-
0
-