みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(771ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ハマる
20代女子です。結婚生活のリアルが描かれていて引き込まれるおはなしでした。まだ私は未婚ですが、結婚するとこんな風にお互いが見えなくなってしまうのだろうか、と考えさせられました。結婚生活は難しいものなのだなあと感じました。続きが読みたくなるおはなしでした。おススメです(^^)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当にすべてが共感できました。もちろん奥さんにね。私がいつも思っている事をそのまま漫画にしてくださったのかのよう。でも、旦那さんも本当はこう思っていたのかなとか色々と考えさせられる漫画ですね。んー難しい。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
一気に読みました
両方の気持ち、すごいわかるなぁ。
旦那の発言はひどすぎるが…
お互いに自分の気持ちばかりわかってほしい、相手の状況をわかろうとしないで、コミニュケーション不足なんでしょうね。
夫婦って難しい。
答えはひとつじゃないだろうし…
考えさせられました。
何より、子はかすがいですね。by ちか(♡´艸`)-
0
-
-
4.0
タイトルからして、まさに!と思ってしまいました。結婚している女性は思ったことある方多いのではないでしょうか。。男女の考え方の噛み合わないモヤモヤ感、みんな感じているのですね、少し安心します。うちもそうなので。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つらすぎる
最初は、なんなの!このモラハラ夫は!と思って読んでいました。しかし、旦那様側からのエピソードや思いを読んでいくと、そういう気持ちになっても仕方がないのかなと少し、フラットになったり。自分のことに置き換えていろいろと考えさせられるお話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
クレヨンしんちゃんの野原ひろしが「仕事は他人に頼めても家族は頼めない」って言ってたけど本当にその通りだと思う
「家事より仕事の方が大変だ」って意見を持つのは自由だが家事を手伝わないのは論外。そして今も昔もそういう論外な人が多すぎる
自宅を「自分の小さな城」だと錯覚してる人がいる家族は大変だなって思うね。わたしもそういう家庭で育ったけどby 匿名希望-
0
-
-
4.0
イライライライラ…私も子どもがいる主婦ですが、夫にこんなこと言われたら許せない!という言葉ばかり。
夫さんの発言は正論は正論。でも、24時間主婦は休みなしの体力仕事!手伝ってくれなくてもいいから、労いの言葉くらいは欲しい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感…
お試し分しか読んでいないのですが、すでに共感の気持ちでいっぱいです。
育児に仕事、旦那より稼ぎが少ないからと子どもや家のことも必死になって…
頑張っているのが自分だけのような気持ちになることありますよね…
このまま主人公がどのように旦那にはたらきかけていくのか、どういう道を選んですすんでいくのか、とても気になる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シビアな内容
絵は可愛らしいのに、内容はなかなかシビアで、リアルでした。
家事育児はどっちがやるべきか?って議題はたまにあがりますけど、昭和脳の人はまだ多いと思いました。
昔とは違ってきてること、分かって欲しいです。by ななのこあ-
0
-
-
4.0
タイトルが気になったのと、今後生きていくためになるかなと思って読み始めました。絵がポップで可愛いのですが、モラハラな旦那さんの話を見ているととても胸が苦しくなりました。だんだん読むのが辛くなってきたので、また落ち着いたら読んでみます。
by 匿名希望-
0
-