みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(749ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
旦那めちゃくちゃむかつく。
結局離婚しないんかいってなったし、
作者さん才能あるんだから別れて見返してほしい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか主婦の立場から見ていたら、「わかるわぁ」と相づちばかり。子育てって、本当に気力、体力、忍耐力がいるからね。外で働いてる人からみたら、楽に見えるんだろうね。みんな通る道なんだよね。夫も仕事でいっぱいいっぱいなんでしょうね。あと数年すれば、楽になるから頑張れ^_^
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とてもぐさっとくる内容でした。
たるとくんがいつまでも幸せに過ごせる事を願ってます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感できる部分もある
タイトルの通りです。
私も子どもが2人居るので共感できる部分はあります。
育児ってほんとに孤独な作業だと思います。
旦那が帰って来て、たわいもない話を聞いてくれたり、いつもありがとう、の一言でまた頑張れるんですよ。
ただこの作者さんにイライラするところも…
子供1人(どうやらたるとくんはごく普通のお子さまかと思います)で専業。
そこまで大変かなぁ?と…
問題は家事や育児が終わらないことなのではなく、同じ境遇のママさんのお友達と気持ちを分かち合えず孤独の中にいることなのではないかと思いました。
気持ちで体の動きって変わります。
どこかで元気を補充出来たら、洗濯掃除やっちゃうか!ってなると思うんですよ。
ただこの作中の旦那さんも仕事で戦場でにいるし、旦那さんもすり減っている。
ことごとく他人と暮らすことは思いやりなのだと思える作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ結婚していませんが、結婚するとこーなってしまうのかなって思ったりもします。
社会勉強になります、ももこがんばれ!!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
夫にまずイライラしますね。最初家計に余裕ある訳じゃないから働いたら?みたいなこと言ったのに、その程度の収入で共働きって言うなって、なんだそれ!と。うちも私がパートしているけど、パートで働いている分、夫は家事をやると決めています。妻ももっとはっきり自分の意思を夫に伝えほしい!!
2人にイライラし過ぎて途中でリタイアしました、、by 匿名希望-
0
-
-
3.0
もどかしい
腹が立ったり、イライラしたりもどかしい家族だけど、周りにも沢山いるような家族で、親近感のある漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちが…
自分は既婚者だがこんな旦那と結婚しなくてほんとに良かったと思う!家事、育児も立派な仕事!!長い目で見ると外で仕事してるより大変だと思うし!けど稼いでないから何もいえない気持ちもわかる…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心が痛くなりました
妻と夫のどこまでも分かり合えないところが心が痛くなりました。妻も夫も自分のほうが大変だと思ってるし、相手のことを気遣う気持ちがない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ずっと気になってたマンガだったので読めて良かったです。なかなかないかもしれないけどこんな旦那嫌だ。
by 匿名希望-
0
-