みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(665ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
いやだわー
いやいや。
こんな旦那さんはイヤですねぇ。
ほんとうに。イライラしちゃいました笑
今でも全然いるんだろうな、こーゆー人。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うわぁ
読んでて共感しまくりで悲しくなってきました。私も子供が赤ちゃんのうちはアパートにマンツーマンでいるのがしんどくて、毎日旦那さんに早く帰ってきて欲しいと思ってたなぁ。
今はパートで働いていますが収入や労働時間は確かに旦那さんの何分の1かですが、家事はほぼ私だし。。
お互いの立場を考えて思いやりをもって接しなければ、それができなければ、辛いだけですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
んー
どっちの言い分も分かるし、どっちにもイライラする…
お互いもっと歩み寄って、相手のことを思いやれないと上手くいかないんだなと思った。by 翼マリ-
0
-
-
4.0
旦那さんの気持ち
サンプルで読んだときくそ男だなあ!と自身の体験も重なりむかついていたのですが。。
読み進めていくと旦那さんの気持ちもわかりました。
夫婦って一筋縄ではいかないですよね。
とにかく続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
分かる分かる。正直、こんな旦那さん多いんじゃないのかなぁ。ちょっと、気持ちがわかって ムカつく感じ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
独身女だけど夫と妻両方の気持ちがわかる
この作品のはじめの夫の言動は 有り得ない・ひどすぎるって印象でしたが、一方で仕事をしている身からすれば 家にいる時くらいはゆっくりしたいという夫の気持ちもまぁわかります。
ただ、仕事には対価として報酬や周囲からの評価など 与えられるものが目に見えますが、家事にはそれはないですよね。唯一あるとすれば、家族からの感謝の気持ちや 家事を手伝ってくれる等じゃないですか。それがなくなってしまったら、自分は何の為に居るのかわからなくなってしまうのも想像に難くありません。
現代社会でよく問題になっていることを改めて考えさせられる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて共感もできるしなんだか腹の立つ漫画でもありますね。実際に自分がなってしまうと多分グダグダになってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
夫の言動はたしかにモラハラな部分があります。でも、ももこも幼い部分が否めず、とてもイライラします。結局のところ、社会経験のない子供が結婚・出産・子育てをしている感じです。せめて会社員として働いたことがあれば、夫の気持ちが少し理解できて、労う気持ちが持てたのではないかなと思います。
by サキえもん-
14
-
-
3.0
モラハラ夫の話しだった
相手の立場や社会的境遇も考えず、共働きなのに家事は妻に丸投げし、『文句あるなら俺と同じ金額稼いでみろ』
ただのモラハラ夫でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
両方の立場から
妻、夫両方の考え方が書いてありとても深い。絵は軽いが内容は中々重いのでバランスが取れていたと思う。旦那、子育てと仕事の両立に悩んでる女性にぜひ読んで欲しいし夫側もおくさんがどんな風に一日を過ごしているのか考えているのかよく分かるので読んで欲しいと思う。
自分の事だと思って一気に読んでしまった…by みけちん-
0
-
