みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(659ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
衝撃
これは……考えさせられます。辛い。読んでると結構辛い。主人公をかなり応援したくなる。この旦那はひどいな〜…一度主夫をしてみるといいんじゃないかね。子育てや家事は終わりがないことを知らしめたい!漫画とはいえ心にいろんな意味で響きます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読むのは辛いけど‥
すごい気持ちわかる。
でも私は妻だから一方的に旦那さんを責めがちだけど旦那さんの側も丁寧に書かれていて‥辛いようなわかるような‥by 匿名希望-
0
-
-
1.0
読まなくても…よかったかな
未婚の為に共感出来ないだけかも知れませんが、ごめんなさい。読むための時間がもったいなかったと言うか、知らない人の愚痴をひたすら聞かされた気持ちと言うか…。
旦那さんは酷いけど、こんな奥さんとも、結婚はごめんだ・:*+.\(( °ω° ))/.:+by 匿名希望-
19
-
-
4.0
いらいら
最初は旦那にイライラしました。。もう少し思いやりをもって接してもいいんじゃないかと…面白かったです!!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
どっちもどっちだよね!思いやることも、なにもない。お互いに人のせい、甘えばかり、出来ないとか手伝ってっていう気持ちもわかるけれど、奥様あなたじゃあ何ができるのかしら?とも思ってしまう
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
同類の漫画の中では好きなほう
どんな夫婦でもそうですけど、
結婚する前に結婚後のイメージを固めない人多いですよね。共働きの約束はしたけど、じゃあ収入がどのくらい必要か、子育てに取られる時間等についてリサーチ不足だし、それらをクリアした時の疲労感とか想像できてないところが私は考えられないです。
できちゃったから産んだ!みたいな勢いから、間違っちゃったんじゃないのかなと。(笑)
なぁなぁで結婚して、夢も簡単に諦めて、計画性がないのが、恐らく家事にも出てそう。
ただ、子育ては要領の善し悪しと、お子さんの性格によって、負担の差は振り幅がでますから、旦那様もそこを理解して、まずは観察して欲しいです。
男の人は大変ですよ。お仕事。
付き合いって軽視されてる方いらっしゃいましたが、大きな情報源にもなるし、新しくチャンスを掴めたり、付き合いからミスを大目に見てもらえたりもするわけじゃないですか。
同じ部署なら大事なチームワークの一環です。
いつぞやの日経オンライン記事で、結婚は誰としても同じだという内容がありました。
私も、夫婦の形は自分の鏡だと思っています。理解し合えなくていい。何かをしたということは伝わるので、まずは動いてみてます。
言葉は難しいですから……by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感する
共感できる部分が多いです。
実際は、夫が普段の家事育児をどこまで知ることが出来るか、そのきっかけがあるかで変わるのかと思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
すごくわかります
旦那さんの自分は働いているからと家事育児にはノータッチ。挙句家では楽してるんだろ。って、、、我が家のことのようですごく共感できてスイスイ読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありがちだけど
こんな残念な夫婦もあまりいない気もします。夫が結婚前と全然態度が変わったとありますが、そんな豹変の可能性に気づかなかった妻も悪い気がしました。
by ちめむす-
0
-
-
4.0
読みながら共感でき過ぎる内容で、イライラしながらも自分だけじゃないんだなと何だか気持ちが軽くなりました!いいストレス解消になります。
by 匿名希望-
0
-
