みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(646ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
6,451 - 6,460件目/全7,917件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    気持ちがわかる気がします。

    気持ちがわかる気がします。収入がないとその分家事をこなさなければ申し訳ない。文句を言われても言い返せない。家事だって労働なのに。だれも誉めてくれない。そんな気持ちに蓋をして。いつか爆発する気持ち。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    共働きの私から見て、今もこのような男性がいることに驚きを隠せません。旦那の言い分が分かる人は本当に主婦の仕事をしたことがあるのでしょうか?と疑問を抱かざるを得ません。あなたが働けるのは誰が支えてくれているか今一度考える時間を作る事をお薦めします。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    とても楽しかったです

    女性だから理解出来ることってすごくありました。育児はなんで女が率先してやらないといけないんだろう?といつも思っていました。今では収入が同じくらいの世帯もあるのに結局負担は女の方が多いんだなと日々感じています

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    旦那は家に帰れば奥さんに甘えれるけど奥さんは誰かに甘えたり寄りかかったらダメなの?この旦那は奥さんを甘えてると言ったけど奥さんが甘えられる場所はどこ?
    旦那が拒否したら奥さんは誰にも甘えれず愚痴る事も出来ない
    旦那も疲れてるかもしれないけどたまには奥さんに優しくしてほしいです
    私なら許せませんね、この旦那さん

    by 匿名希望
    • 19
  5. 評価:4.000 4.0

    わかるわぁ

    元旦那もそうだった

    「家事、手伝ってほしいなら、俺と同じくらい稼いでこい」
    そのくせ、自分は休みの度にパチンコ三昧で

    今、思えば最悪だな
    だから、私も扶養から抜けました

    共感

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    わかるわ

    言ってもわかってもらえない。言い返せない。イライラする。
    うちもそうだった。さらにパパ好き。
    心が痛い。泣ける。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    イライラ

    旦那がイライラしてたまらない!!今の時代こんな奴いるのかとショックを受けました。
    奥さん逃げて欲しい。。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ステレオタイプ

    自分のことだけ考えてると思いきや相手の立場にたったコマも出てくる。それでも優しく接するのではなくお互いイラつかせる関係。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    んー

    無料分まで読みました
    うちは結婚してないから専業主婦の事はわからないけど、同じ女としてくやしいと思ったけど、2話目の夫の会社の様子を見ると何とも言えなくなる

    そうなんだよな
    会社だと上司やお局様的な存在に無理難題を言われたりする

    今の行きにくい社会だよね

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    凄くよくわかります

    ご主人にはご主人の立場や、職場環境があると思います。専業主婦は気楽じゃないかという気持ちもわかります。それでも、子供は二人の子供です。そういう点で、ご主人には「はぁ?」と思うところもありますが、このご夫婦がどう進まれていくのか、とても興味があります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー