みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(644ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
読んでいてホントにムカつきました
(*`Д´)ノ!!!
妻はお手伝いさんじゃなくて家族なのに‼️
あんな言い方ありますか⁉️
一番近くにいるダンナさんが奥さんの味方になってくれないと子育て上手くいきません‼️
子育ては24時間営業でくたくたになって家事出来なくなる日も多々あるのに、酷すぎます(T_T)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ホラー
2人のやりとりが恐ろしかった。あるんだよ、こういうすれ違い。ちょっとの歩み寄りや伝える言葉が足りなくてどっちも一生懸命なのに分かり合えない。思いが、もう、反発し合うしかない状態…読んでてまるでホラーのように怖かった。苦しかった。悲しかった。生活の中でいつしか心の余裕を無くしちゃう。支え合うべき2人なのに。2人だから?相手のせい?自分のせい?べきって何? 夫婦だけの話じゃないと感じた。親子、仕事や友人関係…置き換えても読める。ももこの強さに涙。夫の優しさの欠片、こどもの尊さにも涙。苦しみと幸せのサンドイッチ、それが人生とあらためて。
by カコ-
0
-
-
3.0
ムカつく
モラハラ夫!すごい上からな態度、結婚前は優しかったけど、結婚したら態度が変わる。モラハラすぎてムカつきました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
タイトルが気になって読んでみる事にしたのですが、主人公の女性の気持ちがよく分かって感情移入してしまいました。
by えり15-
0
-
-
3.0
辛すぎてこれ以上読めない
7話までは読みました。
正直、旦那さんが理解のない人で読むのが辛いです。それはきっとリアリティーがあるから。
私はまだ未婚ですが、将来を考えている人はいます。近い予定はありませんが、、
結婚に対して夢をみている部分をまだ持っているので、この話を受け入れられません。
自分が同じ立場になったらまた読むかもしれませんが、そうならないことを祈りたいです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
似た者夫婦
この夫は間違いなく仕事ができない、底辺の部類だと思う。だから、こういう妻を選んだ。
劣等感の強い男性ほど女性蔑視がつよく、家事育児を妻に押し付けるそうです。by 匿名希望-
6
-
-
3.0
この人キライ
このご主人の考え方は、あるあるなんだろうな。相手が否定的な事ばかり言ってくると、奥さんは頑張っても頑張ってもなかなか這い上がれなくなるんです。我が家もそうなんだなぁ。。。
by どうもちゃん-
1
-
-
1.0
旦那さん
ありえない!この旦那さんひどすぎるわー!
こんな旦那絶対やだー!
見てて共感するし続きが気になる!!by 匿名希望-
0
-
-
1.0
イライラする
養ってるもらってるから何?文句の一つ言えないで、確信が持てる行動出来なくてウジウジ旦那を恨んで、、、って、正に今の私です。旦那も職場でのモヤモヤを家で晴らし、妻を徹底的に下に置いておきたい嫌な男。男脳と女脳の違いがハッキリと分かります。主人公には最初はイライラさせられたけど、目標に向かってもがき、達成したのは凄い!もう少しこの夫婦見てたかったなぁ。
by ゆますず-
2
-
-
1.0
んー。どっちもどっちなのか
旦那も酷いし嫁も…どうなの?って
思ってしまう部分が多々あるな。
それだけ夫婦は難しいby 匿名希望-
2
-
