みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(633ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
どっちも分かる
夫婦それぞれの思いや言い分、ちゃんと話せば伝わりそうなのに、上手く言えない苦しさや悩み。仕事をするのも大変だし、主婦だって大変。ちょっとずつのすれ違いが埋まらない感じ。分かる分かる、と思いながら読みました。絵がかわいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
男の人に読んでほしい
分かってほしい。
育児と家事って自分から言わなきゃやったことすら気づいてもらえず褒めてなんかもらえない。
どれだけ頑張っても1円ももらえない。
外で仕事してきてくれてること、よく分かってる。そのお金で生活させてもらってること分かってる。本当にありがたいし感謝してる。
だけど本当に育児と家事には終わりがない。
朝起きてすぐに始まって、寝るまで終わらず時間だって決まってない。
何時に何して何時にこれやるって決まってたらまだ楽なのに
これをしようと思ったら子供が泣く。やっと泣きやんだと食器洗いかけてはオムツ替え。続きをやろうとすれば外に行きたいとまた泣く。
食器を洗うって、ただそれだけのことに自分でもビックリするほどの時間と体力が必要。
もちろん外で働くのも同じくらい大変だと思う。、、、そう、同じくらい大変なのです。
それが更に主婦は一人きりなんです。
おはよう!今日も頑張ろ〜とか、お疲れ様〜とか声をかけ合う人すらいない。
助けてほしいんです。
早く帰ってきて話を聞いてくれるだけでもいい。
自分のことだけやってくれるだけでもいい。
この旦那さんにも分かってほしいなぁ。。。
うちは理解のある旦那で幸せだなと思わされた。
(※この文章は、主婦を主夫、男の人を女の人に変えても同じことです。そして個人の意見です。)by 匿名希望-
1
-
-
5.0
よくいる旦那
ほんとに読んでて頭に来ますね。
私も育休中ですので主人公の気持ちがよく分かります。
男性は仕事だけして稼いでいればいいなんて何時代の話だよ。
2人で作った2人の子供なんだから、2人で育てるのが当たり前でしょ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる
まだ途中までしか読んでいませんが、自分の体験と似ていて共感できます。
結婚して主婦をやったことがある人なら
主人公の気持ちってよく分かると思います。by はりゅうさき-
0
-
-
4.0
おもしろくてイッキ読みしました〜。でもほんとにこんな夫がいたら別れるうんぬんの前にぶん殴ってるかも。笑
by ぼのちゅん-
0
-
-
3.0
まだ無料ぶんしか読んでないけどどちらともの言い分がわかる作品だと思います。
私も家事が嫌いなので一緒にやってくれるような人がいいと思いますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでないけれど、夫のモラハラぶりに既に腹が立って仕方ありません。同じような環境にいる奥様が世に沢山いるのかと思うと、なんとも言えない無力感もあります。
by momomo165-
0
-
-
5.0
思考が細かく描かれている。奥さん可哀想。
素敵な夫を見つけたと思ったものの、子供ができて片働き家庭になったらギクシャクしていってしまう話。
序盤はこういう関係性の家庭は少なくないのかな?と思いながら読んでいましたが、後半は苦悩する奥さんの強さに目が離せませんでした。たまに登場するママ友の意見も良いスパイスですね(笑)
私はさいわい、妻と結婚する前から人生観の相談が出来ていたので作品のような夫婦関係はむしろ新鮮でした。
「男は仕事、女は家事育児」なんて未だに考える男は問題外でしょうが、入籍する前に、お互いを尊重し合えるか、二人でどんな人生にしたいのか、を本音で話し合えなければ歳を重ねてから後悔しても仕方ないと思います。by Tommy76-
0
-
-
5.0
すごく共感した。
ほんとに男の人はこうだと思う。
自分だけじゃないって思えた。
少し勇気をもらえた。
ありがとう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料だったので二話まで読みました。
旦那さんに腹が立って本気でイライラしてきました!!!
妻のことをなんだと思ってるんでしょうか!
専業主婦で家事は妻がやったとしても、育児は2人でやることですよね?あと自分のことも自分でできないくせに偉そうにするんじゃないよ!!と腹が立って仕方ないです!!この先、離婚なり何なりして旦那さんにギャフンと言わせてほしいです!!!by 匿名希望-
0
-
