みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
見ていてムカムカする。結婚したくないなーと思わされます。こんなカップルって多いのでしょうか?もっとスカッとする場面が欲しいです。引き伸ばしても得しない内容ですし。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
主婦の存在価値をどのくらいと考えるか
専業主婦の30代です。
専業主婦であることに常に不安を抱えていて、共感する部分もあります。
でも、私の感覚では、悩みの本質がちょっと違う…。
この旦那さんは、パートナーとして主婦を見下し大変さを理解しようとしない、嫌な人という感じに描かれています。
でも、私の感覚では、
専業主婦って、この奥さんの価値観も本当に常に持っているのですが、
同時に自分の中にこの旦那さんの価値観も持ち合わせていて、
何をしていても自分の生産性や価値に自信が持てず空虚…
少なくとも結婚前仕事が好きだった私はそんな気持ちをいつも持っていて、それが苦悩に感じています。
だから、もし自分がモモコさんなら、
何か新しい事をしようとして日常に支障が出そうな時の夫の言葉にあんなに呆れたり怒ったり出来ないなと。
この作品のレビューを見ていると、
同じ女性、同じ専業主婦でも、高評価と低評価で分かれていますが、
読んでいて、これは、主婦の仕事にどのくらい価値を認めているかという意識の差なのかなと感じました。
社会派の作品や世相を反映した作品の宿命ではあると思いますが、
独身や仕事持ちだったらきっと楽しく読めたけど、
現在進行形で解決できないモヤモヤを抱える当事者としては、
そのモヤモヤをチクチクと刺激されるようで、辛いな…というのが正直な感想です。by スミーくん-
1
-
-
2.0
広告からきました
広告でみててかなりつとむさんに腹がたったけど、4話無料をみてたら一瞬早く帰ってあげようとしてたから、意外と悪い人でもないのかも?
早く離婚話がよみたいけど。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんだか
すごくいろんなサイトでCMされてるので読んでみましたが、絵も綺麗なわけでなく、ごくごく普通によくある&よく聞く夫婦像で、既婚だけど別に共感もできないし、特に得ることはなかったです。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
世間の旦那様って大多数がこんな感じなの?レビューでも共感している人が多いけど、未婚の身としてはなんだか悲しみと恐怖でした。。でも、結婚して誰かと一緒に住むってこういう事なんかなぁ、とも思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読んでてイライラ
夫も主人公も読んでいてイライラします。主人公の、ささいなことでチクっとすぐ傷つくところとか、FPや夫の話は自己肯定感が低くて感情的で悲観的な主人公には苦痛でしかないでしょうね。同じ女だけど面倒だなと思います。夫とも相性の問題でしょうね、どちらが悪いというわけでもなく。これから主人公が逞しくなっていくのかな。
by 匿名希望-
3
-
-
2.0
もやもや
全話購入しましたが、つとむさんがクズすぎて…。本当に胸糞わるい。何者だよ。最後、離婚してギャフンと言わせたかったけど、これが現実的な落とし所なのかな
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読み進めていると…
無料分の時点で、夫にも妻にもイライラしたのでポイント消費するのやめとこうかと思いましたがついつい気になり読み進めてます。
妻がドンドン収入が増えて行くところや、自分の気持ちを夫にぶつけるシーンはスッキリしました!
私は実生活、妻側ですが態度は夫側なので(笑)気を付けて、思いやりと感謝を持って生きていかないと…と、改めて自分の言動を振り返る事ができました。ありがとうございます(笑)by 匿名希望-
0
-
-
2.0
イライラする
まだ無料分しか読んで無いけど
二人ともにイライラする
専業主婦なのに家事苦手とか、、、
フルで働きながらでも要領良くやれば時間余るよ。
旦那も仕事のストレスを嫁にあてるなよ。by 匿名希望-
4
-
-
2.0
わかる。わかる。
フルタイムで働いていたので夫の気持ちもわかる。
専業主婦になり妻の気持ちもわかる。
そうなんだよ。と、思いながら読み続けた。その立場にならないとお互い分かり合えないな。働くパパに読んでもらいたい内容です。by 匿名希望-
0
-