みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
自分の身にならないとわからない
この漫画を読むと相手の立場に立って物事を考えることがどれくらい難しいかよくわかると思います。明日は我が身。
by どんだ-
0
-
-
5.0
すごくリアル
現代の働く女性、専業主婦の実態により近い内容の漫画。働きながら育児家事をする現状の大変さと、あったとの考えの違いにぶつかる大変さが、まるわかり!
by Yui&Connie-
0
-
-
5.0
おもしろい!
主人公の気持ちが痛いほどわかる!
男の人とは脳の仕組みが違うから分かってもらうのはほんとに難しい。by もな9390-
0
-
-
5.0
わかるわかる!
もう共感しかない漫画です。
私も専業主婦で子育て中。日々夫にイライラしながら過ごしているけれど、この旦那さんよりかはマシでよかったと、そういう角度でこの漫画を見て、少し元気がでました。by panda☆panda-
0
-
-
5.0
それぞれの立場や気持ち
広告を見かけた時は旦那のモラハラ話か!と思いましたが、いざ読んでみたら旦那さんサイドの話もあり、それぞれの置かれている立場や感情を「知る」「知らない」では大きく変わることを改めて感じました。
後半の話とかで、旦那さんのちょっとこずるい場面もあって、おいっ!てなりますが(笑)、それでもお互いの気持ちを言い合えるという疎通は、大きな第一歩ですね。
個性の集まりで複雑な感情を持つ私たちの人生は苦行の繰り返し。でも、苦行の中での意思の疎通や喜びは何よりも大きな収穫。読んでみて、良かったです!by わるる-
0
-
-
5.0
腹立つけど、泣けた
どうしてわかってくれないの?ってずっと思うしなんでそんな言い方しかできないのって涙出たけど、旦那目線になると、頑張ってて可哀想でって同情したりもあったけど、それでも奥さんに対しての言葉が八つ当たりにしか聞こえなかったり、どっち目線にもなって辛かったけど、こういうものなんだろうなって思った。頑張ってほしい。お互いに優しく思いやれたらって本当に思った。余裕がないとそれが本当に難しいことだってのもわかった。
by おもちゃまる-
0
-
-
5.0
女性は一線から退くと戻るのはなかなか難しいと思っている。続けていた方が収入面でも多いし、待遇面のも、優遇されやすいと個人的には思う。正社員の座はそう噛んだ後手放さない方がいいと思う。
by あのすのこ-
1
-
-
5.0
うちが全く同じなのでほんっとに奥さんの気持ち痛いほどわかります!!!これから読ませてもらいますいい作品ですね
by Hiiiiina-
0
-
-
5.0
この漫画家さんのお話はおもしろい。自分と重ねつつ、楽しくなったり、イライラしたりしながら読んでいます。
by こぺすけん-
0
-
-
5.0
主人公の苦しさが痛いほどわかって、旦那さんの思いやりのない言葉・行動に腹が立って苦しくて、感情移入しかない作品です。
by ぽんちこ-
0
-