みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
この旦那、サイテーー。
こんな人ばかりなの?日本の男はって思ってしまったけど、旦那さん側の話を読んで少しは納得してしまった。by トシアキ358-
0
-
-
3.0
リアル
お試し程度しか読んでいませんが、それでもとてもリアルに感じます。続きが気になるので、少しずつ購入して、読み進めたいと思います!
by たったくた-
0
-
-
3.0
タイトルが気になって読みはじめました。ストーリーが面白くてはまりました。どんどん読んでいきたいです。
by ふくちゃわ-
0
-
-
3.0
何で
どうして上手くいかないのだろう。
こんなに献身的な妻の存在をないがしろにし、気付かず、理解した頃には手遅れ。何で結婚したんだろう。by ヒュンケル-
0
-
-
3.0
どっちもどっち
夫は思いやりがなさすぎる。主人公を下に見てるところにイラつく。
でも主人公は、専業主婦のくせに手伝ってくれない夫にイラついてる。ちょっと、ん?って思った。体が弱いとか共働きだったら分担するのは分かるんだけど、1日家に居て??
夫を擁護するつもりはないが、社会で揉まれてない人の考えだな、と。by 朝。-
0
-
-
3.0
考えさせられる
世の中の女性達は結婚するとこういう
静かな、目に見えにくい形のDV
に悩まされる人が大多数なんだろうなと思います。
結婚してない人間からすると、何でこんな奴と結婚したのかな?の一言に尽きるし
改心するとは思えないので出来るだけ早く縁を切るに限る。by ピカス-
0
-
-
3.0
自立
子育てしながら働くって本当に大変。家事も旦那がいると完璧にやらなきゃって思っちゃうしね。つらおよね、
by らなさあまやさあや-
0
-
-
3.0
どちらの気持ちもわからなくはない
が、もう少しお互い話し合えなかったのかとおもいました。
旦那も主人公も結局自分のことしか考えてない。特に旦那はもう少し自分の妻の意見に耳を貸せなかったのか、言い方を考えられなかったのかと思ってしまった。
あんな言い方をされたらモラハラと思われても仕方ないし私でも主人公と同じ考えになったと思う。by 八神 理央-
0
-
-
3.0
途中まで読みました。夫はよくありそうな、俺が稼いでんだ系ではありましたが、仕事の嫌な出来事を家族のためにと我慢し、事故にあってようやく妻の気持ちがわかったのかと先が気になりました。
by アイおい-
0
-
-
3.0
こんな夫いやだ
これ、モラハラやん。って思った
人の話をちゃんと聞こうともしないし、自分は家族の為にって恩着せがましい。家族の為に働いてるのは夫も妻も同じ。稼いでる方が偉いみたいな奴って最低by R55-
0
-