みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(362ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
。
話の内容はおもしろかったです。
最後は旦那さんと離婚せずに歩いていけて、仕事もできて良かったです^^
しかし、最初の旦那様がもうワンマンすぎて、、会社でされていることを主人公に当たっているとしか思えませんでした。
そこまで言うんだったら転職しろよとも思いました。ブラック企業は大変。。
おもしろかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる!
主婦時代によくわかるわかる!と思う作品です。旦那さん側視点もあり、なるほどそう思ってたのかと思うと、考え方や協力も違ってくるけど、結婚スタート時期や子育て時期は、自分ばっかり大変わかって!っと思いがちですよね。若いと余裕ないですからね。
by kakakaka0714-
0
-
-
4.0
面白いです
夫婦ってなんだろうって考えさせられました。嫁として母として主婦として、そして女として。認めない旦那、偉そうに振る舞う旦那。それぞれの家庭はあるものの、なんだか胸が締め付けられました。どんどん読んでいきたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も同じような悩みがあったので
家事は嫁がやって当たり前
子育ても母任せ、うちの夫も同じような感覚でした ストレスの固まりで心が折れかけてました😥そんな時にこの作品に出会い主人公の色々な人の助けを借り必死に立ち直ろうとする姿に
感動しました😊私も出来るかもと🎵思え元気が出ました🌸by 匿名希望-
1
-
-
4.0
確かにお子さんが小さい時は旦那さんと一緒に育てたいですよね!すごくよくわかる。
我が家も私1人で育てたみたいな感じでした。家事も全部私でした。今はイクメンなんて言葉があるけれど ちょっと昔はなかったし。このマンガを読んで昔を思い出しちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イライラしたけど
主人公さん、頑張っててエライ。最近の人は、話し合って解決しようとする人あまりいないかも。ましてや旦那さんが、聞く耳持たない状況で辛かったと思う。私も昔、専業主婦したけど、辛かった。子どもいなかったけど、お金の使い方や夕食やら気ぃつかいすぎてつまらなかった。まぁダンナの性格なんでしょうけどね。
主人公さんは解決できてよかったよ!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もやぁーっとしますね
耳にしたことのあるフレーズが多々ありました。とっても共感しながら無料分あっという間に読みました。
自分自身も同じようなことを言われて産後すぐに働いていましたが、身体を壊し今は自宅療養中の身です。
私が身体を壊して旦那はようやくわかってくれたのか、言葉も少し柔らかくなりました。本当にお互いの立場の違いではあるけど、お互いを思いやる気持ちがなくなったら終わりですよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考える
最初はとにかく旦那の方にイライラ。私だったら即離婚と思って読んでたけど、途中旦那側の話もあり、どちらにも共感できる部分があって考えさせられる。
夫婦って難しいなと思った。
女の人も一人で生きていける経済力は大切ですね。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
わりと中立
現在6話まで購入して読んでますが面白いし考えさせられます。
この手の話はよく妻側だけの主張でかかれ分かってくれない夫が非道の男のようになっている事が多いけど
この漫画は夫側の立場も描かれているので双方の気持ちが分かりそれゆえに問題の根深さもよく分かりその先の展開も気になります。by マルマルテンコ-
0
-
-
4.0
胸が痛い
すごい…あまりに今ぶち当たっている壁と同じで自分の事かと思った。それぞれ立場が違うから互いの言い分はあるのは分かるけど、いざとなって仕事を諦めるのは女だと思うんだけどなぁ…そこ、わかってほしいなぁ…奥さんの思いがわかりすぎる!ちょっと泣きそうになるくらいリアルな話。
by 匿名希望-
0
-