みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(346ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
共感
夫の考えに終始イライラしました。
妻の考えには共感しかありません。
今まで自分が感じてきたものが、たくさんつまってました。
これから先、互いに少しでも理解できたらいいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一気読み。
最初は気になるな〜程度で、少し見てみるか!
と思い立って読んでみたものの、
なかなかストーリーに飲み込まれました。
夫側と妻側の意見。
自分が女だから、どうしても妻側の違憲に参道しながら見てたけど…こんな家庭たくさんあるんだろうなって。
男の方が見た感想を聞いてみたいですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
俺様?
旦那さんは最初なんて俺様なんだろう、とイライラしていましたが、会社での軋轢や苦労など、旦那さんなりに大変な事も多いんだなと思いました。
が、妻にももっと感謝すべきですが、、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
途中まで読みました。
子どものいない夫婦です。 仕事はやっぱりやめられないと思いますし、女の人こそ食いっぱぐれのないスキルを身につけなくてはいけないな、、と考えさせられました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
うちの親もそうだったのかな?
お母さんの努力や悔しさがかなりリアルに書かれているのと、専業主婦の大変さが身に染みる作品。
実家暮らしだった頃、専業主婦である母親に酷いことを沢山言ってしまったことを後悔しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どっちもどっちだが
夫が酷過ぎる。
まだ両方の育った環境までしか読んでませんが、
それでも夫の行動言動は理解出来ません。
夫の母親が、仕事、家事、育児を完璧に出来ていたのは、
夫の父の協力があったからじゃないのかい??
あれだけ輝いてたももこが、簡単に筆を折ってしまった、それほど一人ぼっちの育児は地獄なのだとわかろうともしないのかい??
そんなものだったのか
何もかもが中途半端だ
だめだ、この旦那、嫌い(笑)
この先ももこが自分より稼いで、
心を入れ替えたとしても許せない。
一番側にいて欲しい時にいなかった、必要以上に傷付けた旦那、
ブラック企業で過労死寸前になれ
それから物言えー!!!by taka-tu-
1
-
-
4.0
共感
同じ立場だけに、とても共感できる。
幸せな家庭生活を夫婦で協力して送りたいだけなのに…どうしてわかってくれないのか?
イライラ、モヤモヤどころが同じです。
旦那さん、早く気づいて欲しいな!by yoko1-
0
-
-
4.0
他人事ではない
コミュニケーション不足。年上の旦那は自分の母親像を嫁に投影しすぎ。マザコンか!
一人一人違うんだし、ママと同じ様な人を探せばと。年上だけど子供じゃないか!
とりあえず持ち直したけど、やっと今50/50な立場になった感じがする。
作者はされた事一生忘れないだろうね。
子供が小さい時に起こった時にされた仕打ちは。by ツッキー1212-
0
-
-
4.0
何となく共感できました。働いてないと別居するにも部屋を借りられず、離婚も出来なくて、手伝ってと言う事も憚られる。結果、生活を共にするだけ、というかんじになりました。ただ、自分の事は自分でやってもらってますが。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感しました!
最初はなんてひどい旦那さまなんだろうと思ってました。お互いの立場を理解出来ればなんでしょうが、中々うまくはいかないもんですね。
言葉の使い方、思いやりのなさなど悲しいなと思いました。尊厳大事ですね。
私もおとし所見つけられるといいなと思いました。by すずらんk-
0
-