みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(341ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
3,401 - 3,410件目/全3,750件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    夫婦で支えていくこと。お互いに同じことを考えていて視野が狭くなることもあるけども思いやる気持ち、伝え合うことって大事だなと思います。夫婦で子育てすることに悩む人に読んで欲しい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな旦那腹立つわ。
    子育てに仕事に家事、旦那の世話!
    旦那の世話が本当に無駄な時間ですよね
    自分のことくらい自分でやってみろ!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます…

    自分自身、まだ未婚ですが、自身が結婚したあと、結婚相手にどういったことを求めるのか、結婚相手がどのように変わっていくのか、考えさせられました。
    読んでよかったと思える漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    まさに

    ネタバレ レビューを表示する

    これ私だわ。世間では子供が小さくても預けて働らく位の気概見せないで何やってんの?みたいな空気本気で虚しい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    つらい。

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公ととても重なります。家事が苦手なところが特に。家事が苦手って、女としてすごく能力が低いと感じてしまいます。稼げるわけでもないので、自己嫌悪に陥ります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    心がぎゅっと

    締め付けられるような話。
    母は強いんじゃなく強くさせられる。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んでの感想です
    仕事をしてるのが、そんなに偉いのかっ!って思いますよね
    今時こんな古い頭の人間いるのかとも
    けど、こんな男ばっかりなんですよねぇ
    男ばかりでなく、その親もね

    ももこさんがんばって、旦那さんをぎゃふん!!!って言わせて欲しい

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    こんなやついる!

    まだ途中ですが、この夫、こういう人いますよね。
    自分の考えが一番と思ってる人。
    でも、途中からこの夫の立場の描写により、夫も大変なんだなーと思いました。
    夫婦は全く違う価値観から擦り合わせて家族を作っていくものだと思います。
    このお二人もそうだったらいいなーと願います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    最初読んだ時はなんて最低最悪な旦那なの!!ってムカつきしかなかったけど、旦那目線になったときに、旦那が職場で理不尽なめにあったときに、奥さんが心ないことを言ってしまう。お互い同じくらいに大変でどっちが楽なんてないのに。こんな単純なことが、わからなくて途中からもどかしくなりました。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    無料分まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読みました。
    夫婦それぞれが自分の事でいっぱいになってしまっていて、読んでいて辛くなりました。旦那さんの理屈も分からなくはないですが、寄り添ってもらえない主人公のももこ(専業主婦)がかわいそう。
    自立をしたいと思っている方ならとても共感できる作品だと思います。
    この後、2人を取り巻く状況が変わるストーリーであるといいのですが。
    読んでていてモヤモヤした気持ちになりましたが、社会的に意味がある作品かもと思い、⭐️は4つにしました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー