みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(327ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
夫の扶養から抜け出したい!わかります。
抜け出した今かなり精神的に楽になりました。子どもが小さいうちは、大変だけど、少しでも一歳でも若い時に仕事探してください!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
専業主婦でも、環境も全く違う私ですがとても面白かったし 勉強なった。
コマ送りも、セリフも無駄がなくて見やすいしさくさくよんでしまった。by うぜ-
0
-
-
4.0
独女として
奥さんの子育ての大変さ友人を見ていてわかりますし、しかも旦那さんの身の回り、家事掃除、しかも仕事までついてきたらてんてこ舞いですよね。
旦那さんの仕事の大変さもわかります。
その描写もこの漫画にはしっかり書かれており、男女平等な客観的な立場で執筆されていると思いました。
この旦那さんも責任感が強い人なのだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
旦那さんひどい
扶養から抜け出すより離婚した方が良いのでは?!旦那さんひどい。漫画自体は緩い感じの絵で読みやすかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お互いの心境や境遇が描かれてて、相手の立場に立ってみることの大事さにはっと気付きました。客観的に二人の意見を見るとどっちもどっちだし、まだ私には子供が居ないので、旦那側寄りではありますが、育児は甘くないんだろうな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろんな夫、
いろんな妻、母がいますがこんな夫無理!
自分の妹が似た家庭でした、いつでも離婚したらいいと言ってきましたが結局子どもは成人し、我慢我慢の時期も過ぎたみたいで今では何事もなかったかのように夫婦で暮らしてます。
はたから見たら不思議な夫婦。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ頑張る
モラハラ夫と専業主婦の話。
最初の子育ては、子供の特徴によっても違うけど、特に大変なので家事が疎かになりがちなのも理解できる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか、、、うん。
読んでると自分の旦那ってましなんだなぁと
しみじみ、、。
男には男で大変なんだよなぁ。
ちゃんとやってくれてる旦那に感謝しなきゃ。
勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ものすごく
結婚してないですが、こう見下された感が仕事場でのやりとりに似ていてイラッとしました。でも頑張って努力した女性にスカッとしました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな旦那さん嫌だなぁ・・・と思う、典型的な嫌な旦那。
主人公が可哀想。きっと、うまく伝えられなくて言いたいことの半分も伝えられない性格なんだろうな。by 匿名希望-
0
-
