みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(323ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
3,221 - 3,230件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    胸が痛い

    はい、専業主婦です。子ども2人は幼稚園行ってます。おかしいなぁ、部屋が荒れてます。やらなきゃいけない事いっぱいあって、手が回りません。うちの旦那は文句は一切言いません。しかし助けもありません。
    この漫画の旦那さん。子どもが幼稚園入るまでは、どうか文句を言わないであげてください。働くのも待ってあげてください。
    胸が痛くてたまりません。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    すごくリアル

    ネタバレ レビューを表示する

    うちはまだ子どもがいないし、共働きで家事も分担してるからまだ大丈夫だけど、子どもが出来たら旦那が変わるんかなぁとか色々考えさせてもらう作品でした
    仕事が保育士な分、全部子育ては任されちゃうんかなぁとか
    でも、掃除代行とか頼る場所は頼らんと自分が壊れちゃいますもんね
    色々勉強になりました

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    嫌な夫ですが

    無料分読みました。嫌な夫ですが、夫側にもいろいろ悩みや苦労があるのだろうと感じました。でもこういうモラハラ夫は絶対嫌だし、意外と多い気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    旦那のモラハラがひどい。
    読んでて共感できてものすごくイライラしてしまった。
    ちょっと考えれば分かりそうなものなのに、相手の気持ちを理解するつもりが全くない。私の旦那と同じ。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    もう少し早く読みたかった

    もう子育てもずいぶん楽になりましたが、もう少し早く読んでいたら家族のあり方とかも変わっていたかもしれません。
    状況は違っても、夫と妻の気持ちのすれ違いという点ではどんな家族にも普遍的に当てはまると思います。とても参考になると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    共感しかない

    ネタバレ レビューを表示する

    共感しかありません。男の人は本当に分かってないんだろーなーと思います。
    まだ読み始めたばかりですが、
    共感するところが多すぎて、このまま読めるか不安です(笑)イライラしちゃってますからね。でも、先がとても気になる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    主人公と自分と重なるところがあって、自分も色々苦しんだので感情移入しながら読めました。私の場合はその後旦那も協力してくれるようになったので今は精神的にも安定して過ごせていますが、どうなってたかわかんないなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    広告から購入しました。
    夫婦共働きが当たり前になってきた時代でありがちな葛藤かもしれないなぁと思いました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    切ない…

    多分離婚する夫婦がこんなダンナさんのウチなんだろうなぁと…。家事はサービス業じゃない…女性奥さんがやって当たり前…なんて考えの人は捨てられて当然。

    by 匿名希望
    • 11
  10. 評価:4.000 4.0

    もっと描いてください!!

    続きもっと読みたいです。
    いろんなネタでこれからもぜひ描いて欲しい!
    絵はやや簡素な感じも受けますが、構成や内容は本当に共感できるものばかりでした。
    どこのご家庭でもあるある!こういうこと!!うちの実家がこんな感じで…子は鎹ですね。
    これからも楽しみにしております。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー