【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(319ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
結婚の現実
正直まだわたしは学生なので結婚生活や子供の育児がわかりません。ので最初はこれを読んでいて、母親ってこんなに大変なのか、もう少しうまくやることはできないのかとは思っていました。でも他の方のレビューを読ませていただいて、やはりこれは作者さんが家族と仕事を両立できなかった結果なのだとわかりました。
by パンダエクスプレス-
0
-
-
2.0
働いた事ある人にはイライラ
とりあえず無料分だけでいいかなっと思わざるを得ないです、ただこれはあくまでも私の感想なのでちがうかたももちろんいらっしゃるとは思います。マンガを描ける人でよかったですね。
少なくとも私の妹は子供3人いて旦那も非協力的な中家事をこなし(料理は天性のものがあるほど得意ですが)ダブルワークしています。部屋も片付ける側から散らかしていくかわいい怪獣がいるわけで、それを見てると私にはむりだなと思い尊敬のまなざしです。私は子供がいないのでまだ全然気楽に生きていますが、、、
まあでも、子供いるならそれで幸せなんじゃないかなあ、とりあえず悔しければなんとかやっていくしかないですよ。料理でも何でも。悔しそうなのにできてない感じだものby 匿名希望-
10
-
-
1.0
最初 絵が可愛い感じだったので 軽く読めるかなぁと思って読んでいったら イライラして 無料までしか読みませんでした。
なんでこんな男と結婚したんだろうとか思うし 専業主婦の立場ってこんなに弱いものかと それについてもムカつきました。主人公には自立して幸せになってもらいたいですby 匿名希望-
2
-
-
1.0
読むと苛立つマンガ
夫はクズすぎて、イライラする。夫の会社のだし上司ババァと上司はさらにクズ!
妻に八つ当たりしてるとしか思えない。
漫画でこんなにイライラしたの初めてだ。by 匿名希望-
5
-
-
2.0
イライラしちゃう
まず、専業主婦ならもう少し……家のこと出来るのではないかしら。私自身、子供2人で保育園も家のことも全部してます。パートもしてる。旦那は、何もしないけど、朝早くから夜遅くまで仕事頑張ってる。わかってるから、とくに不満は無いな……ゆるゆるできないかな。もう少し。
by キムチごはん-
2
-
-
2.0
最初は面白かった
段々とイライラしてきた
確かに旦那の発言はモラハラが酷いけど
二人とも自分の持っている知識だけで自分の中で自己完結して会話してる感じ
なぜそう思っているのか、なぜ出来ないのかを話した方がいいのになんかなぁby 匿名希望-
0
-
-
2.0
わかる!けど。
旦那がムカついて仕方ない。
家事、育児、仕事全部やったら嫁の休みは?
自分だけしんどいと思い込み過ぎてて、腹が立ってくる!
旦那がひどすぎるしこんな話を友達から聞かされたら福祉系の補助とか片っ端から調べたり、相談に行くわ。ってなった。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
スマホ広告の時点で主人公の旦那さんにイライラしたので、課金して読みました笑
まんまとつられてますね笑
旦那さんは論外、自分を殺して家族のために働き続けていたということは後のほうの話で分かり、理解できないこともないですが、妻への発言がありえないです。
夫婦のコミュニケーション不足も感じます。あと201万円の壁のくだりはみなさまも指摘されているとおり違和感が。笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
典型
典型的なモラハラ夫と、自分のことでいっぱいいっぱいの主婦。
お互い少しずつ歩み寄るだけでいい夫婦関係になりそうなのに、結局自分のことばかりでなんだかなぁ…と言った感じ。
作者さんはわたし可哀想でしょ的な書き方ですが、実際専業主婦であれば確かにもう少し家事とかも出来ると思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
どっちもどっち
正社員で子育てしてる自分からみると、ももこの考えはとてつもなく甘いし、実際夫の給料で100%生活が成り立ってるんだから文句言えないでしょ。それを変えたいのならもっと努力して資格取ったり地域のファミリーサポートを利用したりして、職を見つけたらいい。ってか結婚出産前時間があったのに、先を見越せず自分の能力を上げる努力を怠ってたからこうなるんだと思う。自業自得。
ただ、旦那も外で強く言えないから家庭内の立場的に弱い妻にあたるとか最悪…。いくら上司でもあんな頭悪い上司ならもっと意見するべき。家で正論振りかざしてるなら外でもそうしろって思うけど、それが出来ない弱い男だからこうなるんだろうな。
まぁ似た者同士だからしょうがない。by 匿名希望-
36
-