みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(315ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,286件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
3,141 - 3,150件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    おなじ子持ちとして

    あー!夫にイライラさせられまくりました。私ならもっと爆発してるな!と同時に女も手に職がないと立場弱いなと再確認させられましたわ。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    つづき気になる。

    状況は違いますが、夫婦の仕事や日常の捉え方の違いがあることが、自分の実状と合わさってすごく納得の漫画です。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    お母さんのきもち

    専業主婦として、こどもと家族のために日々あれこれしているのに、、、心無い理解のうっすーい旦那さんの言動とかに一喜一憂したり。。
    めっちゃ共感しちゃいました

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    思い当たる

    実際に自分にも思い当たる場面がいくつかあって、ぐっときました。女性の立場だけでなく、男性心理も描かれていて、それがいいなと思いました。お互いにすれ違う心模様にモヤモヤしつつ、どうなるのか今後の展開が気になる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    待っていました!
    やっとめちゃコミで読めて嬉しいです!
    旦那さん本当にありえない!
    今でもいますよね、
    働いてる方がえらいなんて思ってる男。
    みんなで住んでる家なんだから
    最低限の家事は義務だと思います。
    奥様頑張れ!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    すごくヒロインの気持ちがわかる。今はワンオペ育児の問題も社会問題になってて、専業主婦も本当に大変だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    こういう夫婦もいるんだなぁ。

    ネタバレ レビューを表示する

    見ててイラッとしてしまうことが
    沢山ありました。
    お互い理解し合えて話し合えるって本当に有難いことなんだなぁ…
    こんな旦那が私の旦那だったら離婚一択です。
    作者さんすごく頑張ったんだなぁ…
    これからも負けずに前に進んで行って欲しいです!
    少しでも旦那さんが理解してくれてよかった。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    テンションさがる

    この夫、本当にムカつきます。世代によるとも思いますが、昔ながらの古き良き日本みたいな生き方をしてきた親に育てられた子どもは、この本の夫みたいなことになるのかもなぁ。悲しい。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    リアルな描写

    夫婦感のイザコザをリアルに描写しています。最後まで読みましたが納得のラストです。子供が生まれると、夫の違った一面や言葉に傷つくなど、あるあるだし、妻の自立が果たして家族の幸せなのかなど、考えさせられました。シンプルな絵がまた逆にリアリティがあってよかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    きぃーー

    すっごい良くわかるし、みんなもおんなじようなこと言われてるんだなぁ~話しかけるとすぐ、それで?っていう旦那に腹立つし、ちょっと自分のお金で何か買うと、お前はお金が合っていいなー俺はないのになーーどこからそのお金でたんだーーって腹立つしんだよー

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー