【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(314ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
無料分のみ読みましたが、みなさんも書かれてる通りとにかくイライラします。
旦那さんも常に奥さんを下に見下して、仕事でされた嫌なことを社会体験をさせてやると称して奥さんにさせる嫌な夫だし、奥さんも旦那さん理解することなく自分の大変さを理解してばかり…イライラします。by 匿名希望-
23
-
-
1.0
読んでてイライラするぐらいのデモデモダッテちゃんでうける。離婚一択。
そもそも、扶養で養ってもらってるのは事実で文句言えんし、確かに旦那もくそやけどこんなデモデモダッテウジウジちゃんやったらこれくらい言ってやろうって男のしょうもない欲求刺激しまくり。
今は離婚してもシンママに優しい制度めっちゃあるし、別居しても旦那には生活費を負担する義務もあるから自分で調べて行動すれば良いのにかわいそうな自分に酔いすぎ。子供があわれ。
読んでて実に不快。by 匿名希望-
39
-
-
5.0
生々しい
結婚後にこんなに違和感ってあるのか…と恐ろしくなる。
結婚前や結婚後にかかわらず、変化や意識についてコミュニケーションを取らないと起こりうるのかなぁと思えたので、読めて良かった。
絵柄がほんわかしているので読みやすかった。by まんがふぁん-
0
-
-
4.0
耳が痛い
私も主人公と似た人生でした。夫はあんなんじゃなかったけどね。
前半の主人公は甘えてると思う。夫の気持ちはわかるよ。
育児家事も大事な仕事だけど、やっぱり経済的にも自信を持てるようにならないといけない。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
だからママは追い詰められる
社会は男女平等を「目指している」だけで、実際は平等じゃない。女性は結婚して子供ができるとしごとをしている自分以外にも「妻」「母」という肩書きができる上、"良い"ということも社会的に求められる。
旦那は慣れない家事をしても「イクメン」「偉い」といわれ、そうさせた妻は「幸せ者」「怠けてる」と言われる。
そんな社会故の旦那さんの言い分なのかもしれませんが、典型的なコンプレックスを抱えた女性虐待型の男です。結婚して子供が生まれるまでは優しく、女性に背負うものができて簡単に逃げられないと見るや、まるで裁判官のようにジャッジを下す。そして、そんなお前を養ってる俺は大変だ、少しは努力しろ、とくる。自分を棚に上げて…。
読んでいてイライラしますが、未婚の方も既婚も子供有無関係なく、女性達が団結して社会を変えていかないと、多分女性が孤立して虐待される事例は減らないと思います。
子供の前で喧嘩したくない、とか女性は色々考えるから、余計に抜けられないところまでヘトヘトになってしまう。
読みながら、早く逃げるんだ!と何度も叫んでしまいました。
殴ってやりたい!!!by 匿名希望-
0
-
-
1.0
女性だけど全く共感できない
主人公は自分が望んで専業になる事を選んでいる。なのに家事もろくに出来ず文句って…自分の立場を理解していないのかな。ただ要領が悪いだけでしょ。残念だけど全く共感できない。自分も含めフルタイムで正社員として働きつつ、子育ても頑張っている女性を沢山見ているから余計にイライラする。
by 匿名希望-
12
-
-
4.0
専業主婦が幸せだというイメージに対して、配偶者との仲によっては幸せではないという反論を提起してくれています。
面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
そもそも論
扶養から抜けたい、なの?離婚したい、じゃなくて?
それに何か奥さん変じゃないかな?旦那じゃないけど、大した仕事もしてなくて、仕事してなくても家事もロクにできないのに、それこそ稼いでくる旦那に助けてほしいって〜呆れた!by さかいや-
7
-
-
4.0
読んでて辛かったけど
とりあえず後書きまで読んで少し救われました。旦那さんの言い分はわかるけど、どう考えても会社での理不尽を家で発散してる感じに思えた。自分でも主人公には怠けないよう見張る相手がいないから僕が見張ってるとか言ってたし。上からのストレスを嫁にぶつけてるみたいで、人の話を聞いてないですよね。
事故に遭って、仕事やめてもいいかな、に対して、やめてもいいよ、は嫁の優しさで、そう言うしかなかった、のが凄くわかるのに、それを心のなかで責めてる旦那っていったい…。
今辞めたら家はどうなるのよ!?と事故でボロボロの旦那に言うのが正解なんですか?それはわからないなぁ、難問中の難問で、これが正解ならおかしい気がする。
でもこんな男性は多いんだろうと、今の時代でも多いのだろうと思うと…気が重いですね。
とりあえずこの夫婦はお互いのことを見つめ直す時間が出来て良かったと思うけど。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ちが分かるっちゃわかる
私は女ですが、全面的に旦那が悪い、ってのもなーと思いました。
やってる事は夫婦違えど、似た者同士なのでは?と思いました。
お互いに余裕がなくて自分をわかって欲しい‼︎って感じに思えました。
子育ても家事も大変だし、仕事も大変だし
お互いが一息ついて許しあえるといいですね。by 匿名希望-
0
-